« 北風が強くなった寒いです。 | トップページ | 1日で200㎞走ったです。眠い »

2016年11月 3日 (木)

大学生のコンファインドトレーニング

 北風が強烈だった。沖縄自動車道を、少しだけ北上した。風の影響でハンドルが取られそうだったので、80㎞ギリギリで走行した。が、レンタカーや地元の軽自動車がガンガン抜いて行かれた。少しだけ北上、金武町で降りた。329号に乗って北上した。休みなので渋滞なしだった。目的地には、予定よりも30分以上も早く到着した。午前9時前に到着予定だった。学生さんは9時30分までに集合と指示を出していたが、9時前くらいから到着し始めた。学生さんはひとりが遅刻だった。

 宜野座村にある漢那タラソの施設にてスクーバダイビングのコンファインドトレーニングでした。施設側としても初めてダイビング講習として施設を開放することになった。トレーニング内容としては、施設の前のビーチにてスノーケリング練習をしてから施設内を通過して3階の室内プールを使うことになっています。ビーチに面した施設の問題は、施設内に砂を持ちこまれて、その除去に苦労することでした。施設スタッフと自分等で協議して、学生さんの動線を考えて対応することにしました。

 結果的には、砂粒を持ちこむこともなかった。延べで50名が濡れた状態で施設内を移動したのですが、施設管理者の方からは「問題ありません。」とのご意見を頂けました。室内プールは海水を利用しています。終了時に御挨拶を頂きホッとしました。

今後、漢那タラソ側と相談してダイビング講習用に開放できるように打合せを実施したいと思います。とくに厳冬期にダイビング講習を受講される方々もいますので、温かい水温のプール、外部の風の影響を受けない施設。水温の調整は、事前に確認して水温30℃に設定と伝えて温めておいてもらうことが可能だ。

20名の大学生のコンファインドトレーニングが無事に終了できました。遅い昼食を329号線を少しだけ北上「屋嘉そば」にて食しました。新たな食事処を探検でした。美味しかったです。また利用します。

|

« 北風が強くなった寒いです。 | トップページ | 1日で200㎞走ったです。眠い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。