« 11月最終日です。暑いです。 | トップページ | 学会発表でした。 »

2016年12月 2日 (金)

今日から東京です。

 今日から東京です。日本高気圧環境・潜水医学会学術総会です。自分は演題を発表します。今年は一題だけです。今回の発表内容は、潜水障害の一種、減圧障害について、これまでは高気圧の再圧室に入れることで治療できるとされて来た。最近では、酸素を現場で吸っていれば、その後の減圧障害の治療が再圧室を使用しなくても大丈夫なことが、何例かの症例から明らかになっています。1990年代に中東の油田地帯でのオイルリグダイバーが減圧症に罹患した場合、ワンマンチェンバーにて治療しながら、ワンマンチェンバーをヘリで搬送していたが、酸素吸入をしながらヘリで搬送する方法に切り替えたとの話がありました。自分も海保とワンマンチェンバーをヘリに載せて搬送する方法を検討したことがありました。ずっと気になっていたのですが、酸素を吸ったままで航空搬送する方法もあるのだと理解した。

 ワンマンチェンバーについては酸素加圧する方法と空気で加圧する方法があるのでした。自分が所属している琉球大学付属病院は、酸素加圧方式を裁縫している。全国でのワンマンチェンバーは大半が酸素加圧方式を採用している。空気加圧方式を採用しているのは、ほんの僅かであることが判っている。酸素加圧方式は、危険だとされているだ、あくまでも風評でしかない。

 機内では、爆睡状態でした。「原潜を救助せよ」でも読もうかなって3ページくらい読み進んだ段階で記憶が欠落しているのでした。目を覚ましたのが右手に伊豆七島、左手に伊豆半島に富士山が見えるとの機内放送で目覚めた。でも、偏西風の影響で2時間以上かかるかって思ったが、実際には2時間かからないでの到着だった。ちょっと寝不足気味でした。宿までの電車は眠かった。

 夕方から知人と打合せだった。外は激寒状態だった。

|

« 11月最終日です。暑いです。 | トップページ | 学会発表でした。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。