110番の日でした。
連休明けの火曜日。朝から交通渋滞の情報だ。沖縄自動車道の中城インターを北部方面に合流する付近での交通事故だった。下り車線が大渋滞となっていた。影響は西原インターまで渋滞が繋がったとのことでした。原因についての報道はありませんでした。
1月10日は「110番の日」だ。語呂合わせ。今週から来週にかけて「118番」「119番と続きます。110番は、事件や事故の際に通報する警察。118番は海の110番を意味する海での事件や事故を通報する海上保安庁への緊急連絡電話番号だ。119番は火災や救急事案での消防機関への緊急連絡番号だ。3ケタでの緊急連絡できる番号だ。それぞれの特徴や控える組織の形態の違いによって運用される。欧米では緊急連絡先は「911番」に代表される一本化されている。「911番」に電話すると、最初に「事件か、事故か」を聞かれる。
事故や事件の種類によって連絡先が違う日本だと、ついつい連絡が面倒と思ってしまうかもしれない。交通事故だと110番と119番と二か所に連絡することになる。海の場合は、118番通報をして指示を仰ぐことになります。とくにボートダイビングのように港まで戻るのに時間がかかる場合は、海上保安庁からの指示で最寄の港に寄港する情報を得ることが早いかもしれない。ボートの場合は、スタッフが傷病者に対応したり、操船等にあたることになります。
ビーチの場合は、救急車を大きな道からポイントまで誘導することが必要になるかもです。救急車がポイントの直近まで進入できるか、どうか。進入できないとストレッチャーと応急処置ができる救命資器材を持って現場まで来てもらう必要があるのでした。いずれにしても3ケタの緊急連絡先を一つにならないかなって。難しいのだろうか。
1月10日は「110番の日」だ。語呂合わせ。今週から来週にかけて「118番」「119番と続きます。110番は、事件や事故の際に通報する警察。118番は海の110番を意味する海での事件や事故を通報する海上保安庁への緊急連絡電話番号だ。119番は火災や救急事案での消防機関への緊急連絡番号だ。3ケタでの緊急連絡できる番号だ。それぞれの特徴や控える組織の形態の違いによって運用される。欧米では緊急連絡先は「911番」に代表される一本化されている。「911番」に電話すると、最初に「事件か、事故か」を聞かれる。
事故や事件の種類によって連絡先が違う日本だと、ついつい連絡が面倒と思ってしまうかもしれない。交通事故だと110番と119番と二か所に連絡することになる。海の場合は、118番通報をして指示を仰ぐことになります。とくにボートダイビングのように港まで戻るのに時間がかかる場合は、海上保安庁からの指示で最寄の港に寄港する情報を得ることが早いかもしれない。ボートの場合は、スタッフが傷病者に対応したり、操船等にあたることになります。
ビーチの場合は、救急車を大きな道からポイントまで誘導することが必要になるかもです。救急車がポイントの直近まで進入できるか、どうか。進入できないとストレッチャーと応急処置ができる救命資器材を持って現場まで来てもらう必要があるのでした。いずれにしても3ケタの緊急連絡先を一つにならないかなって。難しいのだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント