« プロスポーツの合宿 | トップページ | 旧正月でした »

2017年1月27日 (金)

また勉強の資料が

 一気に春らしくなった。所用で、朝から車で移動していた。研究課題の素材を内地の試験施設に送りました。どうしても沖縄では対応ができないので内地の施設に実験が可能か、どうかの試験を行ってもらうことにした。明日には、配達することができるとのことだった。ホッとした。

 宅急便の発送手続きをしていたら、自分宛ての荷物が届いているとのことで受取のサインをして荷物を受取った。先日注文していた書籍類だった。「前線医療の処置マニュアル」、「NBCテロ・災害対処ポケットブック」、「内科診療フローチャート」の三冊だった。内科診療フローチャートは、130項目の疾病について病院総合診療医がまとめたものだ。診断を確定する経過をフローチャート形式に表しているのでした。内科系の疾患の診療の流れが判るのでした。NBCテロの資料は、この秋に消防学校での水難救助課程のトレーニングが始まるので、それまでに読んでおきたい資料なのでした。前線医療の処置マニュアルは、アメリカ軍の戦陣医療をまとめた資料だ。

 午後からは泊魚市場にて探してもらった棘が入手できたので、受領に行って来た。旧暦では、12月31日の大みそかだ。買い物客は、お正月の買い物というよりも中国からの観光客が多かったように思った。受領した棘のサイズは大きかった。保冷ボックスに入れて持ち返った。ひとまず冷凍庫に入れて保管した。内地に送ったサンプルの試験の進行具合によって無害化の方法を再検討する必要があるかもしれないのでした。

 明日は、旧暦のお正月です。

|

« プロスポーツの合宿 | トップページ | 旧正月でした »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。