風邪引き注意です。
外出時は薄手のフリースを羽織った。下はワークシャツです。ちょっと大きめのサイズだが、袖口のボタンは、しっかりと留めている。温かい空気を逃さないように。室内が22℃で、外は18℃位だった、とりあえず防風対策をすれば肌寒さは解消できる。沖縄でも地域によっては気温に差があり。寒さの程度も違うのでした。
昨日、事務所で打合せだった。ただ風邪気味の方だった。マスク姿で登場した。マスクを外すことはなかったのですが、その夕方から自分も咳き込みが強くなった。やばし。昨年は、自分が伊豆半島に上陸した後、合宿ミーティングの参加者に風邪の症状が蔓延したようで3名くらいが大変だったようだ。自分も伊豆から東京に戻り、国会議員との勉強会に参加した。勉強会が終わってから国会を隅々まで案内してもらった。議員食堂での昼食、食欲不振で少し残してしまった。大好きなカレーを注文したのですが、あと二口が食べることができなくて残食してしまった。予算委員会室では、首相の座る席に着席させてもらった。等々、見学が終わって宿舎まで戻る途中に薬局に立ち寄って風邪薬と咳止めを買って戻りました。夜の打合せは、体調悪かったので、中止の連絡をしてお詫びした経緯があるのでした。
今年は、内地の皆様にお会いする際に注意します。内地では、最強の寒気団が南下しているということなので防寒具の用意をバッチリと準備して参上します。
昨日、事務所で打合せだった。ただ風邪気味の方だった。マスク姿で登場した。マスクを外すことはなかったのですが、その夕方から自分も咳き込みが強くなった。やばし。昨年は、自分が伊豆半島に上陸した後、合宿ミーティングの参加者に風邪の症状が蔓延したようで3名くらいが大変だったようだ。自分も伊豆から東京に戻り、国会議員との勉強会に参加した。勉強会が終わってから国会を隅々まで案内してもらった。議員食堂での昼食、食欲不振で少し残してしまった。大好きなカレーを注文したのですが、あと二口が食べることができなくて残食してしまった。予算委員会室では、首相の座る席に着席させてもらった。等々、見学が終わって宿舎まで戻る途中に薬局に立ち寄って風邪薬と咳止めを買って戻りました。夜の打合せは、体調悪かったので、中止の連絡をしてお詫びした経緯があるのでした。
今年は、内地の皆様にお会いする際に注意します。内地では、最強の寒気団が南下しているということなので防寒具の用意をバッチリと準備して参上します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント