« びっくり地震がありました。 | トップページ | 連休う初日 »

2017年3月17日 (金)

年度末だ。プリンターが壊れそうだ。

 普段通う道と違うルートで大学に向った。沿道の変化に驚いた。更地として整地されているのでした。マンションでも立つのだろうか。区画整理されている場所が多くなっていた。再開発されることになるのだろうか。

 昨年は、建設ブームだった。建設現場での人手不足も深刻だ。人が足りないので工期が遅れることが多かったとも聞いている。今年も景気は好調のようだ。建設ブームが続くのだろうか。大きな工事が続くようだが、工期に遅れは許されない。工期が遅れると建設業者は違約金を払うことになるかもだ。となると建設会社は利益が出なくなる可能性があるかもでした。

 年度末の駆け込み工事が多くなっている。道路の片側一車線を封鎖して道路を掘り返している。渋滞が続くのでした。58号線や330号線だと道路交通情報で工事中だから渋滞に注意しての放送がながれるが、県道や市道レベルになると現場に行って渋滞にはまってしまうのでした。情報が判っていれば迂回路線を探したのに。年度末は、ぞくに予算消化のための工事が多いとされるのでした。

 連日、プリントアウトすることが多いのでプリンタが壊れないか心配だ。念のためにプリンタ用のインクのストックを確保して作業をしている。そろそろプリンターの寿命かもと思うことがあるのでした。機能は無線ラン対応となっているが、一年半前くらいから突然、無線機能がダメになり、有線で直接接続してコンピュータに接続して印刷指令を出して使っているのでした。購入して5年かな。そろそろ寿命になりそうだ。

この3か月くらいで2000枚は印刷しているかな。いつ寿命がきてもおかしくない状態なのでした。大量にストックされているインクを考えると同じインクの型式番号が使えるプリンタを物色するのでした。

 いつもの大型家電販売店のプリンターを物色しました。心配なのでカタログももらってきました。

|

« びっくり地震がありました。 | トップページ | 連休う初日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。