シンゴジラ観賞しました。
午前中は事務所にて打合せでした。4月から仕事です。売り上げは、どれくらいになるか判らないが、ボランティアではない仕事として発注がきそうだ。資料整理を整えて再度、4月になってから打合せとなります。
仕事が、少しだけ一段落したのでDVDを見ました。3月下旬に発売予定だった「シンゴジラ」が配達され手許に届きました。23日に書類提出。24日はアドバイザーの立場で委員会に出席し、その後にレポートをまとめまて提出。3月末までということでしたが、本当は27日に完成させたかったのですが、諸般の事情により1日遅れ28日の午後一番に送信できました。ホッとしています。あとは校正原稿の仕上げだ。今日は徹夜になりそうだ。
「シンゴジラ」、これまでに東宝が制作したゴジラ作品は、全てDVDでそろえました。某雑誌社が出した隔週発行のシリーズで東宝映画作品は、ゴジラとモスラシリーズだけ別に購入していました。アメリカで製作されたゴジラ作品は、見ていませんし、DVDでも購入していないのでした。これまでの東宝作品にはない、コンピュータグラフィックスで作り上げた作品だった。政府首脳と官僚がゴジラに立ち向かうという空想科学を現実の実社会に照らし合せた内容で興味深かった。
これから校正する内容は、3月末までに実施し、第二弾の校正が4月初旬に行って最終原稿とし仕上げる予定だ。予定よりも半年くらい遅れましたが、なんとか形になりそうだ。頑張ります。学校教育にも取り入れてもらうように5月下旬くらいに大学でも公開講座という内容で初めて講義を実施する予定です。すでに大学当局から了解の承諾を得ています。今回は初めてのことで、どれくらい人数が集まるか判らないのですが、宣伝も含めて頑張ります。
仕事が、少しだけ一段落したのでDVDを見ました。3月下旬に発売予定だった「シンゴジラ」が配達され手許に届きました。23日に書類提出。24日はアドバイザーの立場で委員会に出席し、その後にレポートをまとめまて提出。3月末までということでしたが、本当は27日に完成させたかったのですが、諸般の事情により1日遅れ28日の午後一番に送信できました。ホッとしています。あとは校正原稿の仕上げだ。今日は徹夜になりそうだ。
「シンゴジラ」、これまでに東宝が制作したゴジラ作品は、全てDVDでそろえました。某雑誌社が出した隔週発行のシリーズで東宝映画作品は、ゴジラとモスラシリーズだけ別に購入していました。アメリカで製作されたゴジラ作品は、見ていませんし、DVDでも購入していないのでした。これまでの東宝作品にはない、コンピュータグラフィックスで作り上げた作品だった。政府首脳と官僚がゴジラに立ち向かうという空想科学を現実の実社会に照らし合せた内容で興味深かった。
これから校正する内容は、3月末までに実施し、第二弾の校正が4月初旬に行って最終原稿とし仕上げる予定だ。予定よりも半年くらい遅れましたが、なんとか形になりそうだ。頑張ります。学校教育にも取り入れてもらうように5月下旬くらいに大学でも公開講座という内容で初めて講義を実施する予定です。すでに大学当局から了解の承諾を得ています。今回は初めてのことで、どれくらい人数が集まるか判らないのですが、宣伝も含めて頑張ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント