« 文房具店は大賑わいだった | トップページ | シェアでお手伝いです。 »

2017年4月 7日 (金)

新学期の手続きでした。

 入学式が各地で始まりました。新入生ですね。大学構内も入学式が終わり、講座のオリエンテーションが始まる頃だ。大学生ともなると車での通学することになる。自分も車で通学しているが、今日は大学に駐車許可証の継続願いを提出するために行った。駐車場は開いているが、初心者マークを貼った車が目立った。新入生が多いのだろう。

 駐車許可書については、継続手続きと車両の変更手続きも併せて行った。これまでの乗っていたい車は、昨年10月に交換した。車両番号は変わりないが、分類のひらがなが違うのでした。そのために継続手続きと共に変更届も必要になった。平成28年4月に交付された駐車許可証番号や学籍番号も追わせて記入して署名捺印して提出となるのでした。月曜日か火曜日には交付されるのでした。そうだ学生証も一緒に交付されることになるのでした。私の場合は、研究生ということで学費の納入が4月3日から3週間となっているので一般学生とは違うのでした。事務手続きの混雑を避けるためなのでしょうかね。

 大学生協では教科書販売も始まっている。義務教育とは違うので、学生各自が教科書を揃えるのでした。医学系の場合は、他の学部に比べると〇が一桁違う教科書もあるのでした。英語の書籍が高いのでした。

 来週から忙しくなります。

|

« 文房具店は大賑わいだった | トップページ | シェアでお手伝いです。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。