« シェアでお手伝いです。 | トップページ | 学生証の交付を受けました。 »

2017年4月 9日 (日)

騒乱が起きるかな

 知人の息子が中学に進学した。夕方に入学祝を持参した。真新しい制服姿も見せてもらった。冬服が、あと一か月続くとのこと。新入生はいいなぁ。明日から午前5時起きで通学が始まるのでした。早朝でスクールバスが迎えに来るとのこと。寝坊しないで学校に通ってね。小学校は自宅の近くだったが、今度の進学先は那覇市内なのでした。

 4月早々、世界はきな臭くなっている。日本は新学期と新しい会計年度がスタートしたばかりだ。朝鮮半島での騒乱に発展するか、どうかは判らない。しかし、日本の政治家の野党は揃って世界情勢や極東情勢には興味がないのだろう。とりあえず現政権の打倒を叫んでいるだけ。与党が提案する議題については何でも反対。すぐに大臣を罷免しろって騒ぐだけ。周辺国の危機的状況への日本国としての方針は無視しているだけ。こんな状態で起きて欲しくない騒乱が起きたら、どうするのだろうか。野党の政治家は責任を取るのだろうか。

 シリアでは化学兵器のサリンが使用されたとの情報が錯綜した。facebookでも、シリアからの映像として化学兵器の洗礼を受けた傷病者の映像が公開されていた。大人も子どもも犠牲になっているようだ。情報の発信源を詮索するのは、できないが映像として配信されていた。以前にも化学兵器が使われたと報道されたことがあった。当時は、塩素ガスだったのだろうか。今回は塩素ガスとの報道もあったが、結局のところサリンが投下されたとのことだった。

 知人の救急医も、facebook上で一刻は速く現場に行きたいと書いていた。でも急に行かれても困るから思いとどまってくれることを祈るのみだ。正規軍同士ではなく、シリア政府軍とシリア政府に反旗を翻してる反政府勢力、それにイスラミック勢力の三つ巴の内戦になっている。アメリカはシリア政府軍がサリンを使ったとして巡行ミサイルでシリア政府軍の空軍基地をピンポイント爆撃した。

北朝鮮は、ミサイルと核開発は続けるとメッセージを発信している。リビアのカダフィ大佐が破れたのは、核開発を諦めたから攻撃されたとの考えで、ますます核開発に拍車をかけることになっている。米韓両軍か米軍のみでも斬首作戦を実施する可能性もあるとされている。トランプ大統領の決済が発令されれば斬首作戦が実行となるのでした。となると北朝鮮だけでなく日本も少なからず影響を受けることになる。そのための備えをする政治が明確になって欲しいでした。

|

« シェアでお手伝いです。 | トップページ | 学生証の交付を受けました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。