« 梅雨入りは | トップページ | 不在通知書 »

2017年5月 2日 (火)

デジタルデバイス準備完了

 昨日までの晴天の空は、どこに行ったのだろうか。真逆の天気となった。土砂降りと雷の洗礼を覚悟したが、小雨を経験したのみだった。午前中は連休前の医療用酸素の充瓶を受領して運送会社に持参して発送の手配を完了した。

 昨日は、もしかして空梅雨になるかもなんて書きました。が、朝から曇り空、夕方からは大荒れ気味の予報が出た。土砂降りでの外出にパソコンを持ち歩くのは中止した。壊れたら洒落にならないので諦めた。ミニタブレットと充電ケーブルとノートだけを持って出かけた。雨降りの際に電子機器類を持ち歩くのは、ちょっとだけ心配になるのでした。

 デジタルデバイスの進歩は目覚ましいものがあります。多くのガイドやインストラクター諸氏は、iPhoneやタブレット型のデジタルデバイスを持ち歩いています。自分は実行していないが、Lineでの連絡や情報伝達を行なっている。言葉は悪いが、四六時中手放さないのでした。普通に会話していても着信音がするとLineへの返答を打ち込んでいるのでした。四六時中と言ったが、極端な話ではないのでした。

 自分は1回だけLineを使ったことがあるが、それ以来使っていないのでした。すでに使い方を忘れているのでした。集客にはSNSでの情報伝達が有効なのは判っているが、全てのデジタルデバイスの活用方法は熟知できないのでした。今は、年寄のSNSが多いfacebookだけを使っている。その他は一般的なメーラーを使っているのでした。あとはホームページを使っているくらいでした。

パソコンの故障を昨年と今年の二回経験した。中古のパソコンを二台購入した。一台は3万円代。つい最近は4万円代も購入した。それに清水の舞台から飛び降りたつもりで新品を購入した。これで大学にも一台専用に置くことができる。持ち歩かなくても済むことになる。今週中に大学に持ち込んで設定を完了する予定だ。頑張ります。

|

« 梅雨入りは | トップページ | 不在通知書 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。