学術誌を発送しました。台風3号が発生です。
午前中は宅急便の発送依頼でした。事務所にてクロネコヤマトのコンパクト便の発送準備とクロネコ宅急便の梱包。送状については、発送者の欄はクロネコさんが印字してくれたものを使っている。宛名書きが15件でした。封書についてはパソコンで作成して一枚づつ封筒に住所を印刷したシートを張り付けるだけだ。宅急便等の送り状の宛名書きは、手書きです。15枚の宛名書きは疲れます。ボールペンでも書き易い太字系を使っています。
送状の宛名書きについては、発送会社によっては事前に宛名と送り主ともに印字してもらえる会社もあります。自分の場合は、送り先が決まっている場合は一か所で20枚から30枚作成してもらっています。送状を作成するプリンターはドットインパクト形式が多いので運送会社の担当者に住所録を送って作成してもらいます。需要が多い時は、ひと月に2回から3回利用することになりますので、事前に送り先まで印字してもらうことにしています。
真夏の夢、ではないが台風3号が突然発生した。6月末には熱低が発生したばかりだ。今日は台風3号が発生した。すでに石垣や西表方面では台風対策が終わったとの連絡がありました。台風3号の移動速度が速くなるとの予想だ。4日には九州から日本海方面に抜ける予想だ。梅雨前線を刺戟しなければと願います。が、台風3号が通過した後の置き土産がないことを願うのみです。4日から海洋実習が始まるのでした。自然環境の中で仕事をしているので風や雨、台風等の自然現象の影響を受けるのは覚悟しています。
送状については、パソコンソフトが優秀な製品が多く出回っているのでした。手書きでは、なかなか綺麗に書くことができないのでした。生来の悪筆なのでした。ペン習字でもやっておけばよかったと反省してもダメですね。一時、封筒をプリンターに直接おいて印字する方法があるのだが、自分が所有しているプリンターではうまく印刷することが出来なかったのでした。ハガキは大丈夫なのですが、封筒はダメでした。
明日以降には、送り先に配達されるので学術誌ですが、読んで仕事に役立ててください。
送状の宛名書きについては、発送会社によっては事前に宛名と送り主ともに印字してもらえる会社もあります。自分の場合は、送り先が決まっている場合は一か所で20枚から30枚作成してもらっています。送状を作成するプリンターはドットインパクト形式が多いので運送会社の担当者に住所録を送って作成してもらいます。需要が多い時は、ひと月に2回から3回利用することになりますので、事前に送り先まで印字してもらうことにしています。
真夏の夢、ではないが台風3号が突然発生した。6月末には熱低が発生したばかりだ。今日は台風3号が発生した。すでに石垣や西表方面では台風対策が終わったとの連絡がありました。台風3号の移動速度が速くなるとの予想だ。4日には九州から日本海方面に抜ける予想だ。梅雨前線を刺戟しなければと願います。が、台風3号が通過した後の置き土産がないことを願うのみです。4日から海洋実習が始まるのでした。自然環境の中で仕事をしているので風や雨、台風等の自然現象の影響を受けるのは覚悟しています。
送状については、パソコンソフトが優秀な製品が多く出回っているのでした。手書きでは、なかなか綺麗に書くことができないのでした。生来の悪筆なのでした。ペン習字でもやっておけばよかったと反省してもダメですね。一時、封筒をプリンターに直接おいて印字する方法があるのだが、自分が所有しているプリンターではうまく印刷することが出来なかったのでした。ハガキは大丈夫なのですが、封筒はダメでした。
明日以降には、送り先に配達されるので学術誌ですが、読んで仕事に役立ててください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント