« 学会抄録が修正後に提出、ミサイル騒動 | トップページ | 防災の日 »

2017年8月31日 (木)

8月末日 

 8月があっという間に終わりました。月末なので支払いに廻っていました。振込方式もあるのですが、極力、現金にて直接持参して支払うようにしています。自分の会社の場合は、他の事業所のより取引会社が少ないので可能なのでした。御挨拶しながら支払いしています。

 久しぶりに野菜を沢山食したくなったので食べ放題に行きました。野菜たっぷりのピザ屋さんでした。野菜を中心に食べてきました。いつものように、お一人様です。一大事なことがありました。それはルートビアが無くなっていたのでした。その代り、コカコーラが二種類、導入されていました。ルートビア大好きなのですが、びっくりでした。支払う際に、カウンターに「65歳以上は900円」割引のポスターが貼り出されていた。遠慮がちに、あくまでも遠慮がちに運転免許証を提示。65歳になったことを確認してもらった。しっかり900円でした。初めて高齢者割引を使いました。

 朝方に緊急電話がなった。空にはCH47Jが二機が低空で飛んでいる音が聞こえる。知人から電話『戦争が始まります。谷茶沖に空母がいます。』って。自分には、米軍ヘリの音とは違うしなぁって思っていた矢先でした。空母かぁ。護衛艦です。近くにいるのかぁって聞いたら「200m先です。」って。写真撮ってねぇ。

 明日は9月1日で関東大震災の記念日で、県の総合防災訓練で来沖しているじゃないかって伝えました。沖縄県のホームページに出ています。訓練概要です。

http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/bosai/29sougoubousaikunnrenn.html  ご確認ください。



高圧ガス保安協会にて高圧ガス容器の所有者登録の更新手続きに行きました。更新用の書類を正副二通を提出して内容を担当者に確認をしてもらいました。更新料の領収書も発行してもらいました。後日、事務所に容器所有者登録票が送られてくることになります。また3年間、安全に注意して管理します。

|

« 学会抄録が修正後に提出、ミサイル騒動 | トップページ | 防災の日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。