« 台風18号が通過している 海況判断は・・・ | トップページ | 海況は厳しいです。潜りは中止です。 »

2017年9月15日 (金)

悲しい事件 大学生の未成年者飲酒 急性アルコール中毒で亡くなった

 正式には、明日から三連休になるのかな。今回は台風18号の洗礼をたっぷり受けた。予定していた実証実験が海洋では不可能となった。こればかりは自然相手なので、どうしようもないのでした。昨日よりも南風が強烈になった。ところで台風18号が沖縄本島から遠ざかりつつあるのだが、速度が限りなく「ゆっくり」との表現に変わっていたのだ。13日は35㎞くらいだったが、宮古島を超える辺りから速度が20㎞に減速した。昨日は、15㎞ともっと低下したが、今日の夕方の天気予報では「ゆっくり」との表現となった。

 台風の進行先が、九州を越えて四国沖から太平洋に抜けるか、それとも九州から山口県方面に抜けて島根や鳥取辺りから日本海に抜けるか。まだ、進路予想は判らないのでした。沖縄本島や離島では、航空機が飛ばなかった分のキャンセル待ちが多いと聞いた。ちょうど大学生の夏休みに突入しているので若い学生さんにコンビニやレンタカーで出会うことが多いです。

 昨日は残念な事故がありました。大学生、それも18歳の未成年が恩納村のペンション群にて急性アルコール中毒で亡くなったニュースが飛び込んできた。大学のサークル活動の一環で来沖したようだ。大学名は専修大と実名報道があった。午後11時から午前1時まで飲んで、朝方になったら呼吸していないことに気付いた。それで119番通報した。金武地区消防の救急車が現場に駆け付けた段階で死亡が確認されたような内容だった。

 18歳は未成年者であるために法律的には飲酒は禁止となっている。参加者は一気飲みはしていなかったとの証言があるが、2時間にアルコールを飲んで眠ってしまったのだろうか。自分は下戸なので、二時間の飲酒については感覚的には判らない。長いのか、短いのかですね。とある大学では新入生のアルコール抗体の抵抗値について検査しているとのこと。先天的にアルコールを解毒する酵素を持っていない場合もあるのでした。

モンドロイド系は基本的にアルコール解毒酵素を少ないが定説なのでした。自分も同じです。

|

« 台風18号が通過している 海況判断は・・・ | トップページ | 海況は厳しいです。潜りは中止です。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。