台風22号 沖縄本島直撃だった。巨大な台風の目で助かった。
台風22号が沖縄本島を直撃した。980ヘクトパスカル位で直撃だった。台風情報としては、ありきたりの原稿読みだけだ。テレビの文字情報も大雑把なイメージだ。実は本島内のバスが運休は知らなかった。バス情報を知ったのはfacebookで、とある方の投稿で知った次第でした。週末の土曜日ということもあったのだろうか。平日だったらバスの運休についてはラジオやテレビでも放送されるはずなのでした。
沖縄本島では、バスが始発から運休すると学校や役所、スーパー等もお休みになるのでした。知人を那覇空港まで送りでした。午前7時くらいだったかな、知人の予約している航空機も御多分に漏れずに運休表示が出ていた。キャンセル待ちの順番を確保するには空港にて並ばないとならないのでした。ちょうど台風の目が沖縄本島の真上を通過している間に58号線を南下した。微風で雨も小降りから止んでくれた。路面には木の葉や小枝が散乱していた。交通量は、台風の影響が小康状態になったの予想より車の数は多かった。正午前に那覇空港に到着した。空港に向かう車両が少なかった。
一瞬、空港が閉鎖になっているかもと頭を過った。国際線ターミナルは正午にて閉鎖となった。閉鎖する必要があるのだろうか。台風の影響で宿泊先の確保もできないことを考えると24時間空港を開放すべき。また空港内に開業している飲食店も24時間営業して欲しいのでした。国外の空港では、24時間が当り前になっている。
今日は朝から最終便まで全便欠航。バスは終日運休。沖縄自動車道も全面通行止めが続いている。それに意外にも停電箇所が各地で続いています。台風の雨雲の大きさと台風の目のサイズが同じくらいの台風です。台風の速度が20㎞から30㎞に上がっている。北上しているのでした。台風の吹き返しが40mだった。最大瞬間風速が南城市で44mだった。予想外に威力が大きな台風だった。30日からの実験は、どうなるかな。
今回も停電がなかったのは幸いだった。
沖縄本島では、バスが始発から運休すると学校や役所、スーパー等もお休みになるのでした。知人を那覇空港まで送りでした。午前7時くらいだったかな、知人の予約している航空機も御多分に漏れずに運休表示が出ていた。キャンセル待ちの順番を確保するには空港にて並ばないとならないのでした。ちょうど台風の目が沖縄本島の真上を通過している間に58号線を南下した。微風で雨も小降りから止んでくれた。路面には木の葉や小枝が散乱していた。交通量は、台風の影響が小康状態になったの予想より車の数は多かった。正午前に那覇空港に到着した。空港に向かう車両が少なかった。
一瞬、空港が閉鎖になっているかもと頭を過った。国際線ターミナルは正午にて閉鎖となった。閉鎖する必要があるのだろうか。台風の影響で宿泊先の確保もできないことを考えると24時間空港を開放すべき。また空港内に開業している飲食店も24時間営業して欲しいのでした。国外の空港では、24時間が当り前になっている。
今日は朝から最終便まで全便欠航。バスは終日運休。沖縄自動車道も全面通行止めが続いている。それに意外にも停電箇所が各地で続いています。台風の雨雲の大きさと台風の目のサイズが同じくらいの台風です。台風の速度が20㎞から30㎞に上がっている。北上しているのでした。台風の吹き返しが40mだった。最大瞬間風速が南城市で44mだった。予想外に威力が大きな台風だった。30日からの実験は、どうなるかな。
今回も停電がなかったのは幸いだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント