« 北朝鮮情勢 英国も準備しているとのこと。 | トップページ | 雨の中のトレーニングでした。 »

2017年10月16日 (月)

メスの刃 替刃二枚購入

 週明けの月曜日。勘弁して欲しい台風21号が発生した。進路予想では、今週末に沖縄本島にも接近する予報だ。また土曜日までの進路が提示されただけだ。今年は沖縄本島には台風が近寄って来ない状態が続いていた。現在でも海水温が高めに推移しているので、ここで台風が来て海水を撹拌してくれると海水温が、少しは下がるかなと淡い期待をしているのでした。今週も来週も沖縄県消防学校にて実技トレーニングがあり、とくに来週は慣熟訓練のための海洋での実習が始まるのでした。

 あぁぁ解剖用にメスの刃をネットで注文した。注文したまではよかったが、笑ってしまった。てっきり10枚でセット売りとばかり思っていた。今日荷物が届いた。いつもの宅配便のドライバーさんが届けてくれた。荷物の梱包を受取った。箱のサイズは、でかかった。縦33㎝、横25㎝、高さ12㎝だった。メスの刃は名刺サイズの半分くらいの大きさだ。それが二枚入っていた。封筒で送ってくれても問題ないと思うが、大げさと思ってしまうのでした。

 解剖については、来年に実施することになるが、少しづつ器材を揃えておかねばならないのでした。メスの刃については、自分が学生だった頃からは、すでに替刃形式の使い捨て時代になっていた。ちょっと前までは砥石で刃先を研いでいたのだろう。替刃で思い出すのは、髭剃りの剃刀の替刃も同様だ。国産の剃刀メーカー名の商品が有名だ。

通販で商品の見本を確認しておき知人の医療器具メーカーの営業マンに連絡してひと箱(10枚入り)を二種類を注文しようと考えているのでした。メスの刃については、今回が初めてネットでの注文となった。鉗子やピンセット、持針器、手袋等は、昨年から解剖を行っているので、必要な資器材は、全て揃っているのでした。

 沖縄は32℃、東京では14℃と内地の寒さが一段と厳しくなってきているのでした。台風21号の今後の進路は気になるのでした。あぁぁぁ。

|

« 北朝鮮情勢 英国も準備しているとのこと。 | トップページ | 雨の中のトレーニングでした。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。