« 実証実験開始です。 | トップページ | 250km走った。疲れたぁ »

2017年11月 7日 (火)

実証実験 2日目です。

 今日も朝から前兼久漁港から出港することができました。おまけに風は昨日よりも緩く吹いていた。海面は一段と穏やかになっていた。行き交う船の引き波を視覚的に感覚的にも理解できるくらいだった。

 残念なことがあった。それは眞栄田岬に停泊しているダイビング船。ダイビング船の船長が釣糸を垂れていた。水面にはスノーケラー、水中には体験ダイバー、ファンダイバーと動いているが、そこに釣糸を垂れていた。スノーケラーや体験ダイバー向けに海面や水中では餌付けをしている。そこに釣糸を投げ入れたら、どうなるかな。当然、釣り針がエサの奥に潜んでいるかもしれない。単純に餌付け用の餌なのか釣り餌か、サカナにとっては判り難いのでした。サカナにとっては迷惑な話になるのでした。そのために釣糸を垂れるのはご法度になっているはずだ。船長さんの顔を見ると若い方だった。ルールを聞いたことがないのだろうって。

この二日間、ラッキーでした。北風が強烈だったのですが、東風に変わってくれた。今朝は、夕方くらいから雨になるかもとのことだった。晴れ間が広がり、風は凪い眞栄田岬、昨日よりも今日のほうが海況が安定していた。昨日は修学旅行生がスノーケリングを愉しんいた。が、スノーケリングなのだが、大半の学生さんは水面を覗いていないのでした。水面で談笑したり、騒いでいるのでした。実は水中での検証実験に参加してくれていた被験者ダイバー諸氏より聞いた。水中でも聞こえたとのことでした。スゴい若者パワーだった。

 トランプ大統領が韓国に移動した。日本国内では、物流では航空機テロを防ぐ目的があるようで、危険物と見なされるような物資の発送を中止しているようだ。知人に依頼している品物が抵触したようで日曜日に配送予定だった品物は、今日になっても配送されていないとの連絡がありました。国賓の来日では、困ることがあるのでした。

明日から学会モードです。

|

« 実証実験開始です。 | トップページ | 250km走った。疲れたぁ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。