« 実証検証開始です。 | トップページ | 海洋での検証実験、第一弾が終わりました。 »

2017年11月14日 (火)

ウネリの中での実証検証でした。

 終日、海に出ている。被験者と一緒にボートに乗っている。空気潜水の後の安全停止状態での空気呼吸から酸素呼吸に切り替えてもらう実証検証です。対象者には、水中で酸素を吸ってみることが初めての被験者もいれば、ベテランまで様々だ。ベテランの方は、いつものスタイルとしてBCのスリングに酸素シリンダーを固定して潜水してもらい、所定の活動が終了してから5mで5分呼吸してもらった。初めての方には、船から酸素シリンダーをロープで水中にぶら下げて置くのでした。

 1本目は、水深30mを目指した。ウネリは強かった。定点ブイを確保して補助ロープを繋げてウネリの波高に叩かれないようにした。ウネリの力は強く、船上に残った自分一人はウネリの揺れに翻弄されていた。波酔い、船酔いせずに50分間耐えることができた。水面のウネリは強かったが、水中ではウネリの影響はなかった。また水中では流れもダイバーに影響を与えることができなかった。潜水チームのダイバーさんは、皆さん水中では流れが、ほれほどの強さも感じなかったとのことでした。

 空には前線と思しき真黒い雲が横切っていた。眼に見える前線が抜けていった。雨の洗礼を受けた。また、帰路は風波に翻弄された。ズボンと上着のレインウェアを着た。レインウェアの上からライフジャケットを着て乗船していました。全身びしょ濡れにははならなかった。海が荒れることを予想していたので着衣はずぶ濡れになることはなかった。今年初めての恰好だった。遠くからでも識別できる蛍光うす緑のカラー生地を購入したばかりだったのでした。

 3本の実証検証を終えることができました。あと一日ですが、頑張りますね。 午後からは、晴れ間が広がったので助かりました。上空を複数の米軍機が飛び交っていた。F35も見ることができました。

|

« 実証検証開始です。 | トップページ | 海洋での検証実験、第一弾が終わりました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。