« 仕事納め 暑い一日でした。 | トップページ | 新暦と旧暦 »

2017年12月29日 (金)

あぁぁパソコンの調子が ダメそうだ。

 曇り空だった。ときおり小粒の雨がパラリと降ることもあった。昨日とはうって変った曇天の年末の始まりだった。海は凪いでいるので前兼久漁港からも出港している。ホテル前の58号線の交差点には巨大な門松が左右二基設置された。据え置き作業は昨晩遅くまで実施されていた。ホテルムーンビーチの造園スタッフさんご苦労さまです。季節の風物詩の巨大門松。我が事務所のお供え餅はハローキティちゃんのお供えにしました。

 昨日、今日は年末の支払い関係を廻っています。年々、年越しのイメージが薄れているのでした。部屋の掃除は、まだまだです。机の上は資料の山で山脈が築かれています。当然、山脈が出来ているってことは雪崩が起きる可能性もあるのでした。そろそろ危険な高さになっている箇所もあるのでした。明日までに片付けることにしよう。

 暦の上では、12月29日(金)。週末は土曜日と日曜日となる。大晦日は日曜日になるのでした。年明けのお正月の1月1日は月曜日になる。その年の出だしとしては、月曜日スタートになる。スケジュール帳でも出だしは月曜日になっているのだ。

 平成29年の反省でもするかな。自分的には9月以降は、大きな仕事が3つも重なっていたのだ。一つは沖縄県消防学校の水難救助課程の教官役。二つ目は日本高気圧環境・潜水医学会学術総会での教育セミナーの口演者役。三つ目は大学での久留米大学との共同研究の沖縄での現場責任者役。と重なったのでした。とりあえず3つとも無事に終了しました。

 12月になってから困ったことが発生した。それはノートパソコンの調子がおかしくなったのだ。平成22年12月に購入したかな。ウィンドウズ7でワードやエクセル、パワーポイント類は2010年バージョンが標準装備されていたのだ。今が平成29年だがら7年間も使っていることになるのでした。ノートパソコンで、実際に持ち歩いて使っている。耐久性に優れているが、すでに7年も使っている計算になるのだ。寿命になるのかな。来年早々にウィンドウズ7の更新サービスが停止されるとの発表があった。  https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/eos.aspx あぁぁ最新バージョンに更新しなればならないのだろう。

|

« 仕事納め 暑い一日でした。 | トップページ | 新暦と旧暦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。