ガイドダイバーの疲労試験、年内は完了です。
怒涛の3日間が終了した。当初の予定では恩納村で2日間実施して、最終日を北部で実施することにしていた。が、海況が不安定なために恩納村から嘉手納町に変更。北部は予定通りに山川港からの出港だった。お店から5分以内にボートに乗ることができた。
12月の師走の気忙しい中、多くのガイドダイバーの参加して頂きました。11月は比較的温暖な気象条件の中で検証会だったが、さすがに12月は寒さが身に染みた。ガイドダイバー諸氏もドライスーツから夏場のウェットスーツにフード付きベストの重ね着。素足もあればブーツを履いている。各自の防寒スタイルは、興味深かった。寒さ対策として携帯用カイロを購入して使えるように準備万全だった。有効に使ってもらいました。
参加者が予定よりも多かったので、集まった検体数も凍結容器の能力を遥かに超えた。液体窒素に入れて凍結させた。冷凍保存して内地の検査機関に送り届ける準備をした。二回に分けて送ることにした。北部から戻って先生が選り分けました。検査資器材についても、次回のために沖縄に残すのと送り返す荷物も梱包、発送準備が完了した。
今回の3日間を通じて感じたことは、ガイドダイバー自身が自分の血圧や心拍数等の生理機能を知らないのかもって。まぁ血圧を測定することはないのだろうか。自分は、自分用に血圧測定の道具を常備している。朝起き抜けに測定することもあった。お店に一台血圧計を置いておくだけでもいいのにって。ゲストの血圧を測定してもらうことも有効かと思うのです。
体温計、デジタル体温計を用意して置いてもいいのでは、あとは酸素飽和度計かな。人差し指の爪の部分を通して血管内に流れている血液中に溶け込んでいる酸素量を測定する機器だ。太陽光線が強烈に照り返している日中の屋外では数値が読みにくい場合もあるのですが、室内や日陰で確認することはできるのでした。
全ての仕事を終えて先生を那覇の宿泊先まで送って戻りました。ホッと一息。
12月の師走の気忙しい中、多くのガイドダイバーの参加して頂きました。11月は比較的温暖な気象条件の中で検証会だったが、さすがに12月は寒さが身に染みた。ガイドダイバー諸氏もドライスーツから夏場のウェットスーツにフード付きベストの重ね着。素足もあればブーツを履いている。各自の防寒スタイルは、興味深かった。寒さ対策として携帯用カイロを購入して使えるように準備万全だった。有効に使ってもらいました。
参加者が予定よりも多かったので、集まった検体数も凍結容器の能力を遥かに超えた。液体窒素に入れて凍結させた。冷凍保存して内地の検査機関に送り届ける準備をした。二回に分けて送ることにした。北部から戻って先生が選り分けました。検査資器材についても、次回のために沖縄に残すのと送り返す荷物も梱包、発送準備が完了した。
今回の3日間を通じて感じたことは、ガイドダイバー自身が自分の血圧や心拍数等の生理機能を知らないのかもって。まぁ血圧を測定することはないのだろうか。自分は、自分用に血圧測定の道具を常備している。朝起き抜けに測定することもあった。お店に一台血圧計を置いておくだけでもいいのにって。ゲストの血圧を測定してもらうことも有効かと思うのです。
体温計、デジタル体温計を用意して置いてもいいのでは、あとは酸素飽和度計かな。人差し指の爪の部分を通して血管内に流れている血液中に溶け込んでいる酸素量を測定する機器だ。太陽光線が強烈に照り返している日中の屋外では数値が読みにくい場合もあるのですが、室内や日陰で確認することはできるのでした。
全ての仕事を終えて先生を那覇の宿泊先まで送って戻りました。ホッと一息。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント