« クリスマスイブ 前線通過  | トップページ | 肺の定期検診でした。 »

2017年12月25日 (月)

明日から年末年始は開業しますって。

 クリスマスです。ケーキ専門店やコンビニでは予約したクリスマスケーキを取りに行く人でごった返しているのだろう。相変わらずのクリボッチなのでケーキを買いに行くこともなくなった。関係ないのでした。

 沖縄県内のダイビングサービスでは、年末年始の営業活動を再開だ。明日辺りからゲストが来沖し始める。年末を沖縄で潜ることになるのだ。正月明けは5日か6日まで営業して、それ以降2月末までの長期休暇に突入することになるのだ。通年で営業活動するダイビングサービスは、年々減少しているのでした。年末年始もお休みするサービスも多くなりました。沖縄本島では、通年で営業するサービスが多いです。

 離島の場合は、ダイビングサービスは開いていても周辺の宿泊施設や食事を提供する食堂やレストランが軒並み、お休みになってしまうのでした。宿泊関係では、土木や電気関係の仕事が重なる時期なのでダイバー以外の宿泊が多くなるのでした。食事関係はスタッフが長期休暇を取ることが多いので食堂やレストランは営業を中止していることが多いのでした。

 1月から3月末までは、離島では宿泊施設を持ったダイビングサービスを探すことですね。でないと潜れても、食事ができないのでした。民宿も前記の理由で軒並みお休みしている場合もあるのでした。沖縄本島のように食事の選択権は、乏しいのでした。また商店は地元向けに通年で開けているが、時期によっては取り寄せの商品が少ない場合もあるのでした。

1月から3月末までは離島でのダイビングをする際は、よく調べる必要があるのでした。居酒屋さんもお休みです。玄関には、4月中旬から再開しますなんて張り紙があります。夏場は人出が多いのですが、冬は閑散となるのでした。

|

« クリスマスイブ 前線通過  | トップページ | 肺の定期検診でした。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。