平成30年 お正月です。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、皆様よりの多大なご支援を賜わり誠にありがとうございました。本年は、昨年にまして奮闘努力致します。
結局、昨晩は遅くまで資料の整理となってしまった。まだ集積するだけちょっと余計に時間を費やしてしまった。時系列で資料に番号をつけてファイルに入れてあるのですが、前半部の資料の一部には、複数の報道源別に資料を作成したことが混乱に拍車をかけることになりました。反省です。単純に時系列で番号を振って、同一日の資料については枝番号を設定、その末尾には報道機関別にイニシャルを添付することにしようかと考えているのでした。
新年早々、天候にも恵まれて幸いです。日の出も見れたようですが、自分は二度寝してしまいました。午前6時50分に起きました。醤油風味のお雑煮を作り、餅は4個を電子レンジでチンして”きのこ”と”刻み昆布”たっぷりで作りました。お正月早々、食べ過ぎないように注意します。
終日、資料の整理と講習用の資料作成の準備に入ります。
本年も宜しくお願いします。頑張ります。
旧年中は、皆様よりの多大なご支援を賜わり誠にありがとうございました。本年は、昨年にまして奮闘努力致します。
結局、昨晩は遅くまで資料の整理となってしまった。まだ集積するだけちょっと余計に時間を費やしてしまった。時系列で資料に番号をつけてファイルに入れてあるのですが、前半部の資料の一部には、複数の報道源別に資料を作成したことが混乱に拍車をかけることになりました。反省です。単純に時系列で番号を振って、同一日の資料については枝番号を設定、その末尾には報道機関別にイニシャルを添付することにしようかと考えているのでした。
新年早々、天候にも恵まれて幸いです。日の出も見れたようですが、自分は二度寝してしまいました。午前6時50分に起きました。醤油風味のお雑煮を作り、餅は4個を電子レンジでチンして”きのこ”と”刻み昆布”たっぷりで作りました。お正月早々、食べ過ぎないように注意します。
終日、資料の整理と講習用の資料作成の準備に入ります。
本年も宜しくお願いします。頑張ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント