データの保存
今日も寒いです。北極からの寒気団が日本も影響を与えている証拠だ。極地の寒気団の観測データは正確だった。さすがの沖縄でも寒いです。どうしようもないです。事務所が一階が駐車場になっているのでもろ冷たい風の影響で床から寒いです。
パソコンのデータを移し替える作業をしています。ウインドウズ7から10への機種変更するためです。外付けのハードディスクに移し替えています。これまでにも何回か外付けのハードディスクに移植しているのですが、あまり分散すると訳が判らなくなるので、移植した年月日で仕分けできるように設定しています。ハードディスクからDVDへの記憶媒体にも保管するようにと指導を受けているのでした。
これまでに作成した文章や論文、講習を記録した動画、それ以外に実証実験での動画や静止画等もあるのでデータの移植には時間がかかります。それも仕方がないです。デジタル素材なので移植しても劣化することがないのでした。講習時の動画については、二度と同じことを記録することができないので貴重な動画になります。再現するのは難しいのでした。
今年は、安全講習会を実施する際に動画を活用しようと考えているので、動画や静止画についてh、できるだけデジタル化してハードディスクに保管しておくことにしています。ただハードディスクがクラッシュするかもしれないので小分けにUSBメモリーにも分散して保存するようにしています。市販されているUSBメモリーの価格も安くなっているので助かります。8GB や16GBを多用しています。ただUSBメモリーもクラッシュする可能性があるのでハードディスクにも保存しています。データの分散保存は重要です。
OSを7から10に変える手間は大変ですが、仕事の糧なので、何としても実行しています。風邪を引かないようにします。
パソコンのデータを移し替える作業をしています。ウインドウズ7から10への機種変更するためです。外付けのハードディスクに移し替えています。これまでにも何回か外付けのハードディスクに移植しているのですが、あまり分散すると訳が判らなくなるので、移植した年月日で仕分けできるように設定しています。ハードディスクからDVDへの記憶媒体にも保管するようにと指導を受けているのでした。
これまでに作成した文章や論文、講習を記録した動画、それ以外に実証実験での動画や静止画等もあるのでデータの移植には時間がかかります。それも仕方がないです。デジタル素材なので移植しても劣化することがないのでした。講習時の動画については、二度と同じことを記録することができないので貴重な動画になります。再現するのは難しいのでした。
今年は、安全講習会を実施する際に動画を活用しようと考えているので、動画や静止画についてh、できるだけデジタル化してハードディスクに保管しておくことにしています。ただハードディスクがクラッシュするかもしれないので小分けにUSBメモリーにも分散して保存するようにしています。市販されているUSBメモリーの価格も安くなっているので助かります。8GB や16GBを多用しています。ただUSBメモリーもクラッシュする可能性があるのでハードディスクにも保存しています。データの分散保存は重要です。
OSを7から10に変える手間は大変ですが、仕事の糧なので、何としても実行しています。風邪を引かないようにします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント