« 多くの方に支援されてスケジュールを熟せました。 | トップページ | 最短の定期検診が終わりました。 »

2018年2月27日 (火)

2月は短いのでした。

 これまで着込んでいたダウンベストにダウンジャケットを脱ぎました。暑かったです。先週は内地に出張だったので、朝から動き回っていました。おまけに2月は28日の明日で終わりなので月末の支払や請求書等の作成、配送と動き廻りました。

 午前中は車の点検でした。6ヶ月点検も兼ねて日産のディーラーに持ち込みました。先月は、日産からリコールが情報があったので、部品交換を行いました。今日は6ヶ月点検のハガキが郵送されていた。先週からメールにて予約をしておりました。1時間位で点検が完了。不具合箇所はなかった。ひと安心です。

 帰路に嘉手納にて医療用酸素を受領でした。先週の出張のために受領することができなかったものを受領。昼から那覇にて発送予定。会社の通帳の記帳を実施した。年度末なので窓口は混雑するかなって思ったが、窓口はすんなりと手続きが完了。ATMでの振込が二台あったのですが、並びました。二番手だったのですが、自分の前のATM利用者が3件くらい続けて振込していたのでした。隣りのATMはお婆ちゃんが振込に手古摺っていました。銀行員でも代行ができないので、振込を終えるのを待つしかないのでした。

 2月が短いので定期購読している雑誌の入荷が、3月2日くらいになるとのことでした。夕方に書店に取りに行ったのですが、新人さんの店員なのだろうか。必死にアチコチ調べてくれた。コンピュータでも検索してくれた。最短の28日なので、本や雑誌類の輸送は船便になるのでした。飛行機で運ばれることはないのでした。沖縄の宿命かもです。

夕方にびっくりするニュースがあった。広島のダムで潜水士の方が亡くなる事故があった。ニュースを確認すると単純なミスがあったこと。それはダムの放水路の栓を閉めてなく、流れるままにした状態で水中に入ったようだ。ダム管理者の責任になるのだろう。それにしても潜水士が潜る前に放水路の栓を閉めるとか、停めるとかの指令がなかったのだろうか。残念な事故が発生した。

 先週、沖縄本島の豊見城市内のスクラッチくじ売り場で6億円が当たった記事を読んだ。6億円ですよ。6億円です。やはり宝くじやスクラッチくじは買わねば当たらないのでした。

|

« 多くの方に支援されてスケジュールを熟せました。 | トップページ | 最短の定期検診が終わりました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。