前線が通過した 土砂降りと落雷
天気予報が大幅に外れた。昨日は晴天に恵まれた。土曜日も曇り空との予想だったが、朝から雷と土砂降りの洗礼を受けた。久しぶりに起き抜けにiPadにて気象レーダー画像をチェックした。あぁぁ沖縄本島が雨雲にすっぽりと覆われているのでした。お昼前に沖縄本島中部に大雨洪水警報が発令されました。おまけに竜巻警報も併せて発令されました。まさに「春の嵐到来」。
朝から事務所の空気を入れ替えようと思っていたが、土砂降りでは断念しました。湿度は60%、室温23℃です。予定が狂ってしまった。自分は自分の都合ですが、今日の土砂降りは、多くの人にとっては迷惑千万な、恨めしい雨になっている。週末なのでダイビングを愉しみにしていた方々と、ダイビングサービスを提供するスタッフ。女子プロのゴルフ大会は、明日に順延となった。
短時間に大量の雨が降りました。当然、地面の赤土が海に流れ込むのでした。傍から見ても岸辺近くは赤土が流れ込んでいるためにコーヒー牛乳色に変色しています。水中では、どうなっているだろうか。浅場は視界ゼロに限りなく近い状態になっているかと思います。せっかく透明度が高い沖縄での体験ダイビングやスノーケリングを経験したいと予約していた方々。残念です。
知人から連絡がありました。眞栄田岬は水深3mまでは透視度が1m位とのこと。それ以下の深度では透明度は抜けているとのことでした。断続的に雨が降り続いているのでした。気象情報を確認するためにテレビの画面を多機能画面に切り替えています。気象レーダーを常時確認している。と当時に地震情報も時折流れてくるのでした。はい、西表での地震です。当分の間、地震情報が続くのでした。もしかして群発地震になるのだろか。以前、鳩間沖での群発地震に遭遇したことがありました。緊急地震速報が出されて震度5の揺れを観測したばかりだ。
朝から事務所の空気を入れ替えようと思っていたが、土砂降りでは断念しました。湿度は60%、室温23℃です。予定が狂ってしまった。自分は自分の都合ですが、今日の土砂降りは、多くの人にとっては迷惑千万な、恨めしい雨になっている。週末なのでダイビングを愉しみにしていた方々と、ダイビングサービスを提供するスタッフ。女子プロのゴルフ大会は、明日に順延となった。
短時間に大量の雨が降りました。当然、地面の赤土が海に流れ込むのでした。傍から見ても岸辺近くは赤土が流れ込んでいるためにコーヒー牛乳色に変色しています。水中では、どうなっているだろうか。浅場は視界ゼロに限りなく近い状態になっているかと思います。せっかく透明度が高い沖縄での体験ダイビングやスノーケリングを経験したいと予約していた方々。残念です。
知人から連絡がありました。眞栄田岬は水深3mまでは透視度が1m位とのこと。それ以下の深度では透明度は抜けているとのことでした。断続的に雨が降り続いているのでした。気象情報を確認するためにテレビの画面を多機能画面に切り替えています。気象レーダーを常時確認している。と当時に地震情報も時折流れてくるのでした。はい、西表での地震です。当分の間、地震情報が続くのでした。もしかして群発地震になるのだろか。以前、鳩間沖での群発地震に遭遇したことがありました。緊急地震速報が出されて震度5の揺れを観測したばかりだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント