« アメリカでのヘリ事故 | トップページ | 学生さんが沢山来島している。 »

2018年3月14日 (水)

冬服から夏服へ

 朝から晴れ間が広がった。暑いです。風はちょっぴり冷たい感じだ。日に日に春らしくなっているのでした。そろそろ着衣の選択にも困って来る季節にもなりました。一気に夏用の薄着にすると腰を冷やす可能性があるのでした。腰に弱点を持っている自分としては厄介な季節になりました。本来の衣替えの季節ではないのですが、外出する際に着る服に困るのでした。

 上着については胸囲の問題もあるので、これまでに着ている上着が着れるか、あぁぁぁです。着れてもボタンが出来るかは、着てみないと判らないのでした。Tシャツだけって社会的には問題になるし、かりゆしウェアにするかな。かりゆしウェアも流行があるので、そろそろ買い替えの時期になっているかもです。10年以上も買っていないので、デザイン的に古くなっている可能性もあるのでした。

 あとは襟付きにポロシャツについてはサイズが合わない可能性があるのでした。最近のポロシャツは、速乾性の生地を使っているのでした。流行りのポロシャツは胸ポケットがないのでした。古い時代の人間なので胸ポケットに愛着があるのでした。1970年代では胸ポケットがあった。かりゆしウェアにもポケットが着いている。携帯電話やスマートフォンを持ち歩くので、胸ポケットが重宝するのでした。ズボンのポケットに入れてくわけにも行かないのでした。

 腰のベルトにポーチ状の小物入れでも付けるとするかな。ショルダーバック形式の入れ物を持ち歩くことにするか、それともいつものディバックにするかです。小さ目のディバックにするかな。持ち物を変える際は、財布や名刺入れ、ノート類を移し替えることを忘れてしまうことがあるのでした。一番困るのは、財布を忘れることがあるかもでした。先日は、名刺入れを忘れてしまい会合の際に名刺交換があったが、忘れてしまうという大失態がありました。

厚手の冬服から薄着の着衣に切り替えるタイミングの時期になったのでした。

|

« アメリカでのヘリ事故 | トップページ | 学生さんが沢山来島している。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。