GW初日です。
今日から連休が始まった。さすがに交通量が平日に比べると増えたようだ。深刻な渋滞には遭遇していないが、車の量は多くなっている。自転車の集団も多かった。車を運転する立場としては、単身の自転車も怖いけど、集団で走る自転車軍団も怖いのでした。
麻疹問題、沖縄から感染が広がった。本州のご真ん中、愛知県で感染が広がっている。当初、中学生が沖縄に旅行した際に感染したようだ。愛知県の地元に戻ってから発症。地元の医療機関を受診した。三次感染として、医療機関の関係者も麻疹に罹患した。すでに愛知県では26日までに10名の感染者が確認されているとのことだ。沖縄から始まった麻疹は、全体的には100名を超える感染者が確認されている。
昨晩から今日にかけて西表島では地震が発生している。昨晩は震度3、震度1と群発地震が続いている。今年になってから西表島の南側の鹿野川湾と波照間島の間が震源地となっている。自分がかつて経験したことがあるのは鳩間島と西表島の間が震源地だった群発地震だった。もう25年以上も前だった。その際に経験したのは震度5の直撃だった。観光シーズンたけなわの、この時期から10月末までは観光客が殺到するので大きな地震が起きないことを願うのみだ。観光地として致命的なのは風評被害としての病気の蔓延と自然災害だ。今回の麻疹と群発地震は十分に注意しなければならない。
連休初日だ。九州の宮崎では火山噴火が始まり、鹿児島県内の薩南諸島から奄美大島付近までで地震が続いている。自然災害が大きくならなければと心配です。大型連休が始まりました。天候は概ね良好とのことだが、5月2日と3日に雨マークが出た。大きく天候が崩れることはなさそうだ。沖縄では、そろそろ梅雨時期に突入する季節でもあるのでした。何年か前にゴールデンウィーク前から雨降りが続いたことがあった。つまり、4月末から梅雨入りしたことになるのでした。6月中旬から下旬までが沖縄での梅雨時期なのでした。
自分としては潜水事故がないことを願っています。
麻疹問題、沖縄から感染が広がった。本州のご真ん中、愛知県で感染が広がっている。当初、中学生が沖縄に旅行した際に感染したようだ。愛知県の地元に戻ってから発症。地元の医療機関を受診した。三次感染として、医療機関の関係者も麻疹に罹患した。すでに愛知県では26日までに10名の感染者が確認されているとのことだ。沖縄から始まった麻疹は、全体的には100名を超える感染者が確認されている。
昨晩から今日にかけて西表島では地震が発生している。昨晩は震度3、震度1と群発地震が続いている。今年になってから西表島の南側の鹿野川湾と波照間島の間が震源地となっている。自分がかつて経験したことがあるのは鳩間島と西表島の間が震源地だった群発地震だった。もう25年以上も前だった。その際に経験したのは震度5の直撃だった。観光シーズンたけなわの、この時期から10月末までは観光客が殺到するので大きな地震が起きないことを願うのみだ。観光地として致命的なのは風評被害としての病気の蔓延と自然災害だ。今回の麻疹と群発地震は十分に注意しなければならない。
連休初日だ。九州の宮崎では火山噴火が始まり、鹿児島県内の薩南諸島から奄美大島付近までで地震が続いている。自然災害が大きくならなければと心配です。大型連休が始まりました。天候は概ね良好とのことだが、5月2日と3日に雨マークが出た。大きく天候が崩れることはなさそうだ。沖縄では、そろそろ梅雨時期に突入する季節でもあるのでした。何年か前にゴールデンウィーク前から雨降りが続いたことがあった。つまり、4月末から梅雨入りしたことになるのでした。6月中旬から下旬までが沖縄での梅雨時期なのでした。
自分としては潜水事故がないことを願っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント