« 本部町で安全潜水講習会を開催しました。 | トップページ | 麻疹感染が収まっていない。 »

2018年4月17日 (火)

視覚資料の修正作業でした。

 終日、小雨が降っていた。外出時にも傘が必要だった。寒いです。半袖では寒くてMA-1のパイロットジャンパーを引き出し羽織った。すでに長袖のワークシャツ類は洗濯屋さんに出して四つ折り加工してもらっている。年末の11月末くらいまでは衣装ケース行きの予定だ。半袖の夏バージョンに衣服を用意した。寒いです。

 昨夜の安全講習会を本部町ダイビング協会で実施した。今日は昨夜に使った視覚教材の修正を実施した。自分では一部の修正を専門家に手解きを受けて修正しました。また、資料の出典を再度チェックして出展元のデータを追加して資料の信ぴょう性を高める作業も実施した。

 自分の仕事としては研究した内容を、広く伝えねばならないので視覚教材を作成し、それを使って講義を実施することになります。その際の正確に内容を伝えるためには資料の正確性が重要になります。自分の場合は、必要最低限の説明を文字で表記する必要があるのでした。適確に一枚で表現できるに考えて作成します。

 マイクロソフト社のパワーポイントを使っています。今使っているのは2010バージョンを使っています。バージョンが違うと機能にも差があるので、3台あるパソコンは、同じ状態で使えるように調整しています。使い方については専門家の助言を受けながら対応しています。今日も夕方から作成した視覚教材の修正のアドバイスを受けながら修正しました。

今年から講演会で使用した視覚教材については参加者にPDF化して渡すようにと考えています。著作権の問題もあるので、できるだけ自作した作図やイラスト、自分で撮影した画像を使うように注意しています。資料の公開って、難しいですが、何とか周囲の方々のチカラを借りて頑張ります。今日も遅くまでアドバイス有難うございます。

|

« 本部町で安全潜水講習会を開催しました。 | トップページ | 麻疹感染が収まっていない。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。