二件の潜水事故が発生。
久しぶりの晴れた。後半の連休の2日目だ。温かい一日でした。今日は前兼久漁港よりダイビング船が出航できました。内地の日本海側では、季節外れの寒冷前線が通過した。雷、突風に雹が降った。南北での気象状態に大きな差があった。沖縄では晴れ間が広がった。
ダイビングサービスは盛況だった。今年のゴールデンウィークですが、5月1日と2日の2日間を休むと9日間の連続休暇となる。週末の土曜日と日曜日が完全休日となっている一般社会なのでした。ダイビングサービス提供者としては、連続休日となって4月と5月に二つの山でお客さんが潜りに来てくれるとありがたいのですが、今年の沖縄では、4月よりも5月がダイバー数は多かった。明日までがピークになっている地域が多いです。
実は、午前11時前に慶良間方面の船長から電話があった。この時間帯に電話があるのは潜水事故が発生したことを意味する時間帯なのでした。案の定、事故の情報でした。事故が発生した直後だったので詳細については、判っていないのでした。「海域名、ドクターヘリが飛んでいった。酸素とAED引き渡した。座間味方面に向かった。」との間接的な内容だった。
潜水事故が発生した。同様に静岡県でも潜水事故が発生した。静岡の場合は、NHK静岡放送局がニュース素材として夕方には、放送した。事故内容には、違いがあるが静岡ではニュースとなって流れた。沖縄ではダンマリだ。ヤマネコが交通事故に遭うとテレビも新聞も一面か、社会面で記事として報道される。潜水事故情報については、ニュース素材としては社会性が乏しいのだろうか。
今日の二件とも医療機関に搬送されて入院治療中とのことだ。一日も早く回復されることを願っています。
ダイビングサービスは盛況だった。今年のゴールデンウィークですが、5月1日と2日の2日間を休むと9日間の連続休暇となる。週末の土曜日と日曜日が完全休日となっている一般社会なのでした。ダイビングサービス提供者としては、連続休日となって4月と5月に二つの山でお客さんが潜りに来てくれるとありがたいのですが、今年の沖縄では、4月よりも5月がダイバー数は多かった。明日までがピークになっている地域が多いです。
実は、午前11時前に慶良間方面の船長から電話があった。この時間帯に電話があるのは潜水事故が発生したことを意味する時間帯なのでした。案の定、事故の情報でした。事故が発生した直後だったので詳細については、判っていないのでした。「海域名、ドクターヘリが飛んでいった。酸素とAED引き渡した。座間味方面に向かった。」との間接的な内容だった。
潜水事故が発生した。同様に静岡県でも潜水事故が発生した。静岡の場合は、NHK静岡放送局がニュース素材として夕方には、放送した。事故内容には、違いがあるが静岡ではニュースとなって流れた。沖縄ではダンマリだ。ヤマネコが交通事故に遭うとテレビも新聞も一面か、社会面で記事として報道される。潜水事故情報については、ニュース素材としては社会性が乏しいのだろうか。
今日の二件とも医療機関に搬送されて入院治療中とのことだ。一日も早く回復されることを願っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント