« 救急病院に引率でした。 | トップページ | 米軍機た海上に墜落したニュースが飛び込んだ。 »

2018年6月10日 (日)

台風5号が太平洋を北上している。

 週末の日曜日。太平洋の大東島方面を台風5号が北上しています。恩納村は曇り空で、小雨がパラパラだった。風は北寄りだった。台風情報を確認すると沖縄本島周辺の離島航路が軒並み欠航扱いとなっていた。あとは石垣島と西表島の上原航路が欠航だった。空路でも沖縄本島と南北大東島間が欠航となっていた。昼前に外出したが、雲が多いが太陽も顔を出していた。

 この台風で沖縄本島では雨は期待できないが、南北大東島では雨を期待している。台風の進行方向の左側に雨雲を沢山持っているのでした。できれば沢山の雨を降らせて欲しいのでした。どうだろう。沖縄本島から遠く離れた南北大東島への水の補給については県や自治体だけの力では無理な感じだ。自衛隊の大型艦船で水を補給する方法しかないかな。自然にできた湾のような港湾施設がないために接岸しての陸揚げ作業が難しいのでした。

 空路での水の輸送は、自衛隊機で運んで行くこともあるのだろう。でも、自衛隊が動員されることは県知事から要請があれば「災害派遣」という名目で出動することができるが、現実はどうなんだろ。陸上自衛隊が急患搬送を担当しているが、現在の知事は感謝の言葉を口にすることがあるだろうが、実際には基地に行って感謝状を贈呈することはないのでした。

 昨晩の臨時ニュースは驚愕した。新幹線の車内での無差別殺戮があった。一名の方が亡くなり、二名の方が重傷を負った事件が発生した。本人は自殺願望だったとのこと。ファーストエイド講習で止血帯を使用してのトレーニングが取り込まれてもよいのではないかと思うのだ。一般人向けの止血帯については知識は指導するが、実際の方法については見るだけの指示で終わっていた。これからは具体的な止血帯を使っての止血法も指導すべき。自分も昨年からダイビングのガイド向けに指導しています。

|

« 救急病院に引率でした。 | トップページ | 米軍機た海上に墜落したニュースが飛び込んだ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。