今日も暑かった。納税完了しました。
今日も暑かった。終日、金融機関や役場にて振り込みと納税でした。会社の決算が5月31日なので、7月31日までに市町村事業税の納税があるのでした。二件ともゆうちょ銀行や恩納村の指定の金融機関にて払い込みが完了しました。税金納付を期限前までに終えることができてホッとしています。あとは税務申告書に押印をして税務署に提出となるのでした。
その他の引き落としと振込を実施した。7月に実施した海洋実習に参加してくれたインストラクターに指導手当の振込を実施しました。これも月末までに完了できたのでホッとしました。税金や指導手当等は約束の期限内に処理できたことは仕事をしている者としては一段落つけました。
内地からは連日の熱中症で搬送されたり、死亡例も多数に上っている。過去最高の例となっている。救急出動の数は過去最高になっているとのこと。当分、暑さは続くとのことだ。
暑い日が続けばプールに行くのが定番と思ったのですが、小学校のプール開放は軒並み中止となっていることも報道されている。理由は、水温が30℃にもなり、暑さ対策が取れないこと。見学者が熱中症になってしまうこともありだった。そんな理由から軒並み学校のプール開放が中止となっているようだ。確かに屋内ではなく屋外に設置されているプールが大半だ。そんな中での熱中症の問題も重なったのだろう。
自分は水泳部だったので真夏の炎天下でも泳いでいました。自分が高校生だった時代は、今のような熱中症なんて言葉はなかった。日射病とか熱射病の単語やあった。日赤のファーストエイドや水上安全法を受講した際でも同様だった。時代が40年も違えば、疾病名でも時代を反映するようになるかもしれないのでした。
まだまだ暑い日が続きます。自分も熱中症にならないように注意します。
その他の引き落としと振込を実施した。7月に実施した海洋実習に参加してくれたインストラクターに指導手当の振込を実施しました。これも月末までに完了できたのでホッとしました。税金や指導手当等は約束の期限内に処理できたことは仕事をしている者としては一段落つけました。
内地からは連日の熱中症で搬送されたり、死亡例も多数に上っている。過去最高の例となっている。救急出動の数は過去最高になっているとのこと。当分、暑さは続くとのことだ。
暑い日が続けばプールに行くのが定番と思ったのですが、小学校のプール開放は軒並み中止となっていることも報道されている。理由は、水温が30℃にもなり、暑さ対策が取れないこと。見学者が熱中症になってしまうこともありだった。そんな理由から軒並み学校のプール開放が中止となっているようだ。確かに屋内ではなく屋外に設置されているプールが大半だ。そんな中での熱中症の問題も重なったのだろう。
自分は水泳部だったので真夏の炎天下でも泳いでいました。自分が高校生だった時代は、今のような熱中症なんて言葉はなかった。日射病とか熱射病の単語やあった。日赤のファーストエイドや水上安全法を受講した際でも同様だった。時代が40年も違えば、疾病名でも時代を反映するようになるかもしれないのでした。
まだまだ暑い日が続きます。自分も熱中症にならないように注意します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント