ようやく洗車ができました。
週末の土曜日、連休の2初日です。朝から暑くなっています。日中は、洗車を考えたのですが、洗車場は満車になっている。多いところは10台くらいが並んでいた。諦めました。炎天下で洗車の順番待ちで40分から1時間くらいの待機は、時間のロスと考えた。夕食後の時間帯に変更した。ビンゴでした。洗車後の車体を拭くエリアは混雑していたが、洗車機は、すぐに使える順番になった。ラッキーだったのかもしれない。他の場所は、数珠繋ぎに洗車機前に並んでいたのでした。久しぶりに車の塩気を洗い流すことができました。
通常の洗車以外にタイヤ廻りの下も洗浄、ワックスコーティングも実施した。通常であれば洗車のみで塩気を取るだけで大丈夫なのでしょうが、沖縄の場合は、面倒でもワックスがけも必要と考えています。現金会員なのですが、2500円と高い料金を支払っています。タイヤも一緒に洗うようにセットしているのでした。
台風が連発でやって来るが、もう2回も経験した。来週にも台風が接近する予報となっている。ルートは沖縄本島直撃コースになっている。スーパーコンピュータでの予想となっている。ここに来て太平洋高気圧の張り出し具合が、凄いことになっているのでした。それは、高気圧の塊が5000m位と10000m位の二層に重なっているとのことだった。このために内地では高温状態が続くとのことだった。もしかすると40℃位の暑さになる可能性があるとのことでした。前代未聞の気象状態になりつつあるのでした。
沖縄では、周囲を海に囲まれているので精々気温が高くなっても35℃位が上限となりそうだ。実際には、内地よりも沖縄が涼しい避暑地になるかもしれないのでした。内地が38℃とか39℃と人間の体温よりも高くなるが、沖縄では34℃位が上限となっている。これまでの気象データをもとでも明らかになっているのでした。事実、木陰に入れば炎天下でも涼しいのでした。
週明けの台風の進路は、どうなるかな。
通常の洗車以外にタイヤ廻りの下も洗浄、ワックスコーティングも実施した。通常であれば洗車のみで塩気を取るだけで大丈夫なのでしょうが、沖縄の場合は、面倒でもワックスがけも必要と考えています。現金会員なのですが、2500円と高い料金を支払っています。タイヤも一緒に洗うようにセットしているのでした。
台風が連発でやって来るが、もう2回も経験した。来週にも台風が接近する予報となっている。ルートは沖縄本島直撃コースになっている。スーパーコンピュータでの予想となっている。ここに来て太平洋高気圧の張り出し具合が、凄いことになっているのでした。それは、高気圧の塊が5000m位と10000m位の二層に重なっているとのことだった。このために内地では高温状態が続くとのことだった。もしかすると40℃位の暑さになる可能性があるとのことでした。前代未聞の気象状態になりつつあるのでした。
沖縄では、周囲を海に囲まれているので精々気温が高くなっても35℃位が上限となりそうだ。実際には、内地よりも沖縄が涼しい避暑地になるかもしれないのでした。内地が38℃とか39℃と人間の体温よりも高くなるが、沖縄では34℃位が上限となっている。これまでの気象データをもとでも明らかになっているのでした。事実、木陰に入れば炎天下でも涼しいのでした。
週明けの台風の進路は、どうなるかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント