« 台風の連発だぁ | トップページ | 台風14号通過後は高潮だった。 »

2018年8月11日 (土)

台風14号が接近している。

 台風14号が接近するとのことで、終日ダイビングサービスの提供は中止しました。午前中に体験ダイビング4名の申し込みがあったのですが、前日に中止をお伝えしました。他のダイビングサービスは、前兼久漁港から出港していたが、2社くらいだったようだ。北部の崎本部海岸では、午前5時過ぎには海岸の映像がfacebookに掲載されていた。ただし崎本部海岸の施設については台風接近のために閉鎖が決定していた。

 知人が崎本部海岸でのダイビングを実施したが、閉鎖されている施設に侵入しているサービスがあると報告してくれた。崎本部海岸にある施設は駐車場を備え温水シャワー付き(有料)と更衣室が完備されたいる。管理は本部町が責任を負っているのだ。ただお役所仕事になっているので午前9時開門の午後4時だったかな閉門となっているのでした。

 ケラマ方面では朝一便の定期船が運航したが、午後から全便欠航となった。すでにお盆時期の繁忙期に突入しているので離島に渡るダイバーが多数居た。午前便だけでも満員で出港した。午後から島に摂着したダイバーさんは早速潜りに出たとのことでした。また、那覇からのダイビングサービスはケラマを目指して出港していた。

 気象情報を確認したが、終日台風14号による気象警報は発令されていなかった。時折、雨の洗礼を受けた。台風の接近しているという印象は薄かった。自社では、朝からダイビングサービスは停止した。気象状態が思わしくない場合は、強行しない方針で運営することにしている。お客様は、せっかくの休みをやり繰りして潜りに来てくれているので、どんなことしても潜らせたいという気持ちは、止めにした。

事故が起こる可能性は、ベタ凪状態でも事故が起きることがある。お客様に不安を与えることがないようにと考えている。利用するお客さまには台風シーズンを含めて気象状態が危うい場合は、事前に説明をして承諾を得ているのでした。

 明日は台風一過になるかな。

|

« 台風の連発だぁ | トップページ | 台風14号通過後は高潮だった。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。