« 残念でした。夢よありがとう 金足農! | トップページ | 4名の初心者講習が始まりました。 »

2018年8月22日 (水)

台風19号が近くを通過。その翌日・・・

 台風19号が奄美大島方面に向かって抜けて行った。沖縄本島では、強風圏が少し被った程度だった。台風の眼は大きかった。気象レーダーで確認したら沖縄本島がすっぽり填まる規模だった。沖縄本島直撃でなくてよかったとホッとしています。朝鮮半島方面に抜ける予想だ。今度は、台風20号が本州を狙っているのでした。今度は降雨量が1000㎜を超える予想されているのでした。

 台風19号が抜けたので沖縄本島では南寄りの風が吹いている。ダイビングサービスの提供を中止したお店があれば、午前中から船を出しているお店もあるのでした。南風なので崎本部海岸はウネリが大きく寄せている。真栄田岬は南風なので、本来は南風に強いポイントなのですが、昨日までの北西の風の影響が残っているので真栄田岬は荒れた状態が続いている。山田ポイントに集中だ。ただ、水中は流れがあるだろうと想像している。でも、スノーケリングや体験ダイビング、ファンダイビングも満載していた。

 知人のサービスは、子どもを含む体験ダイビングが予定していたが、海況を考えて中止したと連絡がありました。懸命な判断と思っています。無理は禁物なのでした。体験ダイビングについては、やはり海況が安定している中で、のんびりと潜って欲しいのでした。

 週末は、沖縄では旧盆になります。道路は渋滞するだろうなって。どこに行っても混雑が予想されるのでした。飲食店、ファーストフード店、ショッピングモールも混雑が予想される。外食を控えて自炊してじっとしているほうが無難かもしれない。23日はプール実習、24日は午前中に海洋実習があるのでした。最後の海洋実習は27日に月曜日に実施する予定でいます。台風が来ないことを願うのでした。ジュニアダイバーが2名、大人が2名なのでした。学科は、すでに終えているのでした。

|

« 残念でした。夢よありがとう 金足農! | トップページ | 4名の初心者講習が始まりました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。