« 災害の多い年だ。 | トップページ | 内地は台風13号、沖縄は台風14号が接近しているのでした。 »

2018年8月 7日 (火)

教え子に囲まれました。みんな頑張っています。

 午前中は船に乗せてもらいました。午前中の便でした。夏しい面々に遭いました。かつての教え子、現在は内地で保険会社の調査員になっています。子どもを連れて潜りに来ていました。子どもは高校生になっていた。びっくりした。細身のインストラクターで、当時の面影を彷彿した。変わっていないのでした。

 別の教え子さんは体験ダイビングのお客さんを案内していました。サポートインストラクターと一緒に潜っていました。しっかりと仕事をしておりました。頼もしい限りでした。頑張ってくださいね。

 沖縄県人のインストラクター。今日は水中可視光線の通話システムを使って講習を実施していました。地元の同級生を講習していた。先日、講習の話をしてくると言っていました。可視光通信を使って音声認識で講習を進めていました。彼は、この通信システムの開発段階から手伝ってもらっていたのでした。頑張っていますね。

 さて、内地では台風13号が、東京を直撃するのではとの予報が出ている。果たして台風13号は、どちらに上陸するのだろうか。すでに沖縄では北寄りの風が吹いているのでした。海上のウネリは、きつかったです。真栄田岬のブイでアンカーリングして潜っていたのですが、自分は鍛錬のためにスノーケリングでした。スノーケリングで水平姿勢で泳いでいると船酔い、いや波酔い状態になりました。まだマスクを度付きレンズに切り替えていなかったのでした。近視なのでした。

午前中、船長にお願いしてボートに乗せてもらいました。お盆期間中だけでも船に乗せてもらう予定でいます。脚、腰の修練、ようやくフィンキックが平均してできるようになりました。現在はXLサイズを履いていますが、Lサイズになれば、もう少し楽にフィンキックを継続することができそうです。

|

« 災害の多い年だ。 | トップページ | 内地は台風13号、沖縄は台風14号が接近しているのでした。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。