« 10年ブリのホースシューでした。 | トップページ | 台風14号が接近している。 »

2018年8月10日 (金)

台風の連発だぁ

 ようやく内地での台風13号は太平洋に抜けて行った。結果的に関東沿岸域に沿って北上していった。上陸せずに沿岸に沿って行ったのでした。これが、もし東京に直接上陸していたら、深刻な被害を被ったのだろう。千葉や茨城、福島方面に大量の雨を降らせることになったかもしれないのでした。

 13号の次は14号だ。さて、これは沖縄方面に向かっているのでした。台風の勢力としては小さい規模になっている。予想よりも進行速度が遅くなっているのでした。当初は8月11日くらいが沖縄本島を直撃となっていたが、沖縄に近づくに従って速度が遅くなっているのでした。そのために12日の日曜日辺りが沖縄本島直撃になりそうなのでした。またまた週末に台風襲来なのでした。すでに週末に予定されている催事事は、ことごとく中止か延期予告が出されています。

 ハリケーンの動向も気になるのでした。それはハワイ沖にて発生したハリケーンが勢力を維持したままハワイから離れているのでした。もしかしてそのままハリケーンからタイフーンに名称を変えて日本方面にやって来るかもしれないのでした。日本を中心にした衛星写真では、すでに同一画面に日本とハワイが写っているが、そこに台風13号、14号、次の台風になるだろう雲の渦巻群。それにハリケーンが写り込んでいるのでした。

 それにしても週末に台風が接近することで催事事が中止になったり延期されたと催事を開催する方々は困惑しているのでした。催事事が延期されるが、延期となると出店予定だったお店が、次に出店するかです。恩納村で開催された「うんな祭り」ですが、一週間後に延期されたが、出店者数が減っていたとのことでした。

台風一発接近するだけで、その経済的な波及効果が大きくマイナス要因となるのでした。それに加えて被害でも発生すれば甚大な損害を被ることになるのでした。さて、明日のダイビングサービス展開は、どうなるかなです。

|

« 10年ブリのホースシューでした。 | トップページ | 台風14号が接近している。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。