« 防災 避難命令って | トップページ | 台風21号が上陸した。高潮被害が頻発 »

2018年9月 3日 (月)

台風21号は、明日内地に上陸することになった。

 9月になって夏が戻ってきたようだ天候が続いています。内地では台風21号が、明日にも上陸する気象予報が続いています。恩納村の沖合の外洋は風波が白く反射しています。台風の影響が出ているのでした。大東島方面では、台風警報が発令されています。

 明日の4日の午前中に上陸するか、どうかだ。朝の出勤時間帯に台風が上陸することになりそうだ。四国から大阪方面に抜けるルートで動くことになる。7月や8月に台風の大きな被害を被った地域も含まれている。勢力を保ったままの上陸になる。最大風速が50mから60mと予想されている。台風の進行方向の東側には巨大な雨雲を伴っている。中部や関東方面には大量の雨を降らせることになりそうだ。沿岸域では高潮の被害も予想されるのでした。

 朝から通常番組がお休みになって台風襲来の実況中継になりそうだ。四国から関西、中部、北陸と抜けて行くのだ。例年の通りに太平洋高気圧が強く日本列島を覆うように張り出していたら、沖縄本島直撃コースとなっていたことだろう。やはり猛烈な風が吹くことが予想される。雨雲も風の強さは進行方向の右側が強くなることが指摘されるのでした。

予想される風速は、50mから60mが吹くと予想されるが、瞬間的な最大風速は70m近くの強さで吹く可能性もあるのだ。夕方からの台風予報では、4日の昼以降に上陸すると修正がなされた。鉄道関係は終日、運休停止となる可能性もあるのだ。これだけ大きな台風が上陸することで停電も発生。おまけに台風以外に竜巻の発生も予告されているのでした。気象観測と予報。スーパーコンピュータを使っての計算が実行され、それらを視覚的に分かり易い映像にまとめられている。

沖縄や奄美では最大瞬間風速が50mや60mが吹くことがあるが、それが今回の台風は勢力が強いまま上陸することになるのでした。大きな被害が出ないことを願うのみです。

|

« 防災 避難命令って | トップページ | 台風21号が上陸した。高潮被害が頻発 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。