長時間停電には困った
今回は停電が長時間続いている。10時間以上続いているのでした。台風が接近している朝に停電。夜も何回か停電があった。いわゆる瞬電見合いに消えたと思ったらすぐに点灯するのでした。が、朝からは本格的に停電が始まった。東風の時は、それほどでもなかったが、吹き返しになると南寄りの風になった途端に湿気むんむん状態になりました。身体は汗ばみ。パソコンのキーボードでは湿気が含んでベタベタしていた。
台風対策はしているが、予想よりも風が強いのでした。一瞬ですが、建物が揺れる感じを経験しました。久しぶりでした。気圧計では950hPAうを記録していた。午後6時から7時くらいの間に確認しました。台風の眼にも入りました。一瞬ですが、太陽が顔を出してゆに見えた。障子越しに外が明るくなった。
もう何年も台風時の停電は経験していなかった。5年くらい経験していなかった。冷蔵庫は頻繁に開けることができない。せっかくの冷気を逃がすのは勿体ないので、明けたらすぐに閉じるよにしていあす。朝会は3階しか冷蔵庫開けていないのでした。あと何時間くらい停電が続くのだろか。まだまだ停電が続くようだと冷蔵庫の中身を捨てなければならないかもしれないのでした。ゴミの回収日は10月2日の火曜日まで待たねばならないおでした。
やはり、高潮の影響で塘路冠水が何か所か報告されていました。長時間の停電には困りました。