暑い中のNAHAマラソンだった。
NAHAマラソンの日だ。ダイビングガイドさんも参加しているのでした。facebookで前日の那覇入り、ゼッケン受領、ゲストとの集合写真、完走を願っての乾杯。今日は、マラソンスタイルでの集合写真。ご苦労様です。
今日は暑く湿気もタップリだ。マラソン参加者の水分補給、暑さ対策等の課題が山積みかと思っています。消防や自衛隊の救急救命士資格保持者は、メディカルランナーとして一般の参加者と一緒に走っているのでした。一般ランナーにトラブルが発生した場合に即対応するために並走しているのでした。ご苦労様です。
自分のマラソン歴は、小学校から高校まではマラソン大会がありました。授業の一環なのでズル休みは禁物です。子ども頃から走りは苦手でした。あとは部活でも持久力を維持するためということで年一回、マラソン大会がありました。高校の近くに信濃川があったので両岸を走りました。長距離走が苦手ですが、短距離走でも得意ではありませんでした。走るより泳いだほうが有難かったです。
12月になりました。内地では冬到来のシンボルの「木枯らし一号」が吹いていないのでした。先週くらいからスキー場がオープンした。幸いにも待望の雪が降ったのでした。しかし、太平洋岸では台風28号から低気圧に変わったことで南寄りの暖かく湿り気をたっぷり含んだ空気を本州方面に送り込んでいるのでした。恩納村でも室内では26℃、暑いです。昨日も着ていた長袖のワイシャツ形式のワークシャツなのですが、汗ばみそうになっています。天気予報では、夕方から雨が降るとのことだ。
知人がNAHAマラソンに参加しているが、そろそろゴールインしている時間帯だ。午後1時、皆さん完走しているだろうなって。ケガがないように走って欲しいのでした。ビールで乾杯かな。
今日は暑く湿気もタップリだ。マラソン参加者の水分補給、暑さ対策等の課題が山積みかと思っています。消防や自衛隊の救急救命士資格保持者は、メディカルランナーとして一般の参加者と一緒に走っているのでした。一般ランナーにトラブルが発生した場合に即対応するために並走しているのでした。ご苦労様です。
自分のマラソン歴は、小学校から高校まではマラソン大会がありました。授業の一環なのでズル休みは禁物です。子ども頃から走りは苦手でした。あとは部活でも持久力を維持するためということで年一回、マラソン大会がありました。高校の近くに信濃川があったので両岸を走りました。長距離走が苦手ですが、短距離走でも得意ではありませんでした。走るより泳いだほうが有難かったです。
12月になりました。内地では冬到来のシンボルの「木枯らし一号」が吹いていないのでした。先週くらいからスキー場がオープンした。幸いにも待望の雪が降ったのでした。しかし、太平洋岸では台風28号から低気圧に変わったことで南寄りの暖かく湿り気をたっぷり含んだ空気を本州方面に送り込んでいるのでした。恩納村でも室内では26℃、暑いです。昨日も着ていた長袖のワイシャツ形式のワークシャツなのですが、汗ばみそうになっています。天気予報では、夕方から雨が降るとのことだ。
知人がNAHAマラソンに参加しているが、そろそろゴールインしている時間帯だ。午後1時、皆さん完走しているだろうなって。ケガがないように走って欲しいのでした。ビールで乾杯かな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント