« 今年最後の講習でした。 | トップページ | 今日は仕事納め »

2018年12月27日 (木)

緊急連絡 入電 対応

 昨日の土砂降りが嘘のような天候になりました。北東寄りの風が強く吹いています。変な気分なのでした。それは風が冷たくないのでした。ただし車を止めてドアの開け閉めは注意が必要です。南向きに車を止めた場合は、特に注意でした。正午過ぎから銀行と信用金庫とを回っていました。年末なので、少しだけ混雑していました。ATMでは、一人で何回も振込作業を独占していた方がいた。こればかりはしようがないのかも。ATMのほうが振込手数料が安いのでした。

 昨日、訃報に接した。自分の名刺のトレードマークを描いてくれた方の旦那様が亡くなったとの連絡を受けた。有名な水中写真家でした。図鑑や生態写真等を作っている方でした。自分よりも少しだけ若い方でした。私に連絡をしてくれた知人にお通夜での香典を一緒に持って行ってとお願いしました。

 昨日、酸素講習を実施していた時に連絡がありました。離島のガイドが自然気胸になったとの連絡がありました。直接本人ではなく中継連絡だったのでした。個人経営のガイドさんではないので、ついつい先方が遠慮したのだろうか。その後、経営者の方からも電話連絡がありました。

 時系列で書き込みをお願いした。12月25日の夜だった。パソコンで仕事をしている最中に背中の痛みを覚え、直後に呼吸するのに抵抗を感じたとのこと。公立病院に行き、診察を受けた。自然気胸とのこと。胸写の写真を添付してもらった。幸いにもレントゲン写真を携帯端末にて撮影したのでした。賢いぞ!

以外に知られていないことがあります。それはレントゲンやCT撮影した画像については実費を払うことで、全て自分の手許に置くことができるのでした。診断書もです。医療情報は究極の個人情報となりますが、自分が医療機関にて撮影した映像や検査データ等は、記録として保管しておくことをお勧めします。

 

|

« 今年最後の講習でした。 | トップページ | 今日は仕事納め »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。