安全講習会の反省
先日、29日に恩納村ダイビング協会主催の安全潜水講習会の実技編を実施しました。インフルエンザが流行中でしたが、事前の参加申込で3名くらいが病欠で欠席した程度でした。朝9時から午後4時くらいまで実施しました。午前中は旧前兼久公民館でCPR講習。昼からは海洋でのレスキューを実施しました。午後からの海洋実習で自分等が参加者全員が乗船できるサイズの船が用意できなかったので2回に分けて実施しました。
かつての安対協の時代から安全講習会の座学と実技を実施してきました。各種講習会が終わったあと、反省会で出るのは、参加者が大体決まっていたのでした。参加する方は、毎回のように参加してくれるのですが、反対に全く参加しない場合もありました。不参加の理由を確認するとお客さんがいたので参加できませんでした。次会は、是非とも参加しますとのことでしたが、実際には次回も不参加だった。そんな連続でした。
不参加の理由は、お客さんがいるから。別件で忙しいから。挙句の果てには、自分のところは少人数のお客さんしかとらないので安全なのですって。また、自分は安全に注意してお客さん対応しているから大丈夫ですとの珍回答まで飛び出すのでした。それも真顔で答えるのでした。
今回も、加盟ショップの半分以上が参加してくれました。昨年の5月も実施したのですが、参加者名簿を照らし合わせると重複して参加してくれた方も複数いました。他の担当者と話したのは、安全講習会は全員参加を義務付けてもいいのではとの意見もありました。自分も賛成です。「正直者が馬鹿をみる。」状態ではよろしくないのでした。
参加ショップ名を公開してはとの提案もありました。これも賛成です。しっかり参加してくれた方へのお礼も兼ねて、何等かの方法で報いたいと考えているのでした。今回は、静止画、動画も沢山撮影したので、これも公開したいのです。安全対策には、きりがないのですが、できることから少しづつ実行したいと考えています。
明日から2月だ。頑張ります。
かつての安対協の時代から安全講習会の座学と実技を実施してきました。各種講習会が終わったあと、反省会で出るのは、参加者が大体決まっていたのでした。参加する方は、毎回のように参加してくれるのですが、反対に全く参加しない場合もありました。不参加の理由を確認するとお客さんがいたので参加できませんでした。次会は、是非とも参加しますとのことでしたが、実際には次回も不参加だった。そんな連続でした。
不参加の理由は、お客さんがいるから。別件で忙しいから。挙句の果てには、自分のところは少人数のお客さんしかとらないので安全なのですって。また、自分は安全に注意してお客さん対応しているから大丈夫ですとの珍回答まで飛び出すのでした。それも真顔で答えるのでした。
今回も、加盟ショップの半分以上が参加してくれました。昨年の5月も実施したのですが、参加者名簿を照らし合わせると重複して参加してくれた方も複数いました。他の担当者と話したのは、安全講習会は全員参加を義務付けてもいいのではとの意見もありました。自分も賛成です。「正直者が馬鹿をみる。」状態ではよろしくないのでした。
参加ショップ名を公開してはとの提案もありました。これも賛成です。しっかり参加してくれた方へのお礼も兼ねて、何等かの方法で報いたいと考えているのでした。今回は、静止画、動画も沢山撮影したので、これも公開したいのです。安全対策には、きりがないのですが、できることから少しづつ実行したいと考えています。
明日から2月だ。頑張ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント