« 連休最終日、渋滞なしだった。 | トップページ | ハードディスクの故障は・・・・・・・ »

2019年2月12日 (火)

パソコン変調を来した。池江選手の白血病が一番のびっくりだった。

 午前中は事務所にて事務処理仕事でパソコンを使っていた。と突然、メールが使えなくなったのでした。メインにはニフティです。補助的にGメールを併せて使っています。ニフティの画面を出そうとすると開くことができないのでした。メッセージがディスプレイに表示された。これまでに見たこともないメッセージだった。急遽、自分のパソコンをメンテナンスしてくれる方に連絡を取った。午後3時以降から事務所にいるのでということで、前兼久での仕事を辞めて那覇方面に向かった。 パソコンと電源、マウスにパソコンを管理している様々な情報を書き込んだノートをディバックに詰め込んで出発した。

 実は、昨晩は視覚教材を作製している最中に急にWi-Fi機能がダウンした。事務所内のWi-Fi機能についてはiPadや携帯端末では正常にWi-Fi機能が繋がっているのを確認した。ということがパソコン本体に問題があるのだろうと、あれこれ苦戦した。あれこれ確認したも、なかなか不具合が分からないのでした。次にノートパソコンは、中型の外部ディスプレイに接続して二画面で使っているのですが外部ディスプレイに正常にノートパソコンの画面が正常に出ていないのでした。

結局2時間位悪戦苦闘して、少しづつ対応策を探りながら現状回復を図りました。パソコンを調整してもらうために出撃した。不具合状態を説明した。面前で組み立てて、電源を入れた。あれにニフティは正常に開くことができた。あれぇ、午前中の前兼久事務所でのドサクサは、何だったのだろう。今度、変な症状が出たら、ディスプレイの写真を撮るようにとの指示を受けた。自分でも、あぁぁ写真を撮るべきだったと思った。言葉で表現するのは難しいです。画面の写真一枚が有効とのことだった。反省します。

 潜水作業用のミックスガス製造の問題で打合せもありました。最新の資料を渡して検討をお願いしました。今日も延べで2時間半くらい車を運転しながら飛び回りました。一番のびっくりは女子水泳の池江選手の「白血病でした。」の会見だった。

|

« 連休最終日、渋滞なしだった。 | トップページ | ハードディスクの故障は・・・・・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。