年度末、琉球大学の研究生が修了しました。
今日は琉球大学に行きました。本日で研究生の期限が修了しました。高気圧治療部に在籍していたので研究室に置いていた書籍を取りに行って来ました。職員の方にご挨拶して戻ってきました。まだ診療時間中で、ちょうど高気圧治療の患者さんの入れ替えのタイミングだったので、邪魔にならないように戻ってきました。ありがとうございました。
年度末なので、仕切り直しでもあるのでした。コロナ肺炎の影響が年度末に重なって、そろそろ重大発表があり、首都圏封鎖なんて噂が流れた。昨日の夕方から4月1日か2日辺りに政府命令が発動されるかもとの噂が出ていた。政府は必死になって否定しているが、今日の新聞にも、安部首相や菅官房長官等は全面否定している。とある新聞は西村経済再生大臣が情報を漏らしたのではって記事まで表面化しているのでした。国民は、どの情報が真実なのだろうかって。とりあえず買い出しに走った人もいました。
昨晩は、ZOOMというインターネット会議に参加していました。約1時間30分でした。東京を中心に静岡、千葉、横浜、そして自分は沖縄からでした。以前は、スカイプというテレビ会議も経験したことがありました。当時は、インターネット回線の通信速度が、地域によってバラバラだったこともあり、途中で接続回線が切れることがありました。
ノートパソコンに電話受話器を接続して参加したのですが、受話器を持つ手がプルプルして来たのでした。その反省からヘッドフォンスタイルのヘッドセットを購入して参加しました。他の参加者から明瞭に声が聞こえるとの感想がありました。ヘッドセットは正解でした。
コロナ肺炎の影響で自宅でのテレワークが当たり前になっているので、需要は凄いものがあると思います。パソコン、iPhone、iPAD、携帯端末だったりと様々でした。自分はノートパソコンで参加しました。内蔵カメラの性能にもびっくりでした。部屋の背景がバッチリ映っていました。片付けます。