明日から師走です。
温水シャワーの温度調整も夏から冬に変更しなければならないです。真夏は37℃設定も熱く感じたのですが、今は温い感じです。40℃位に設定し直すことにします。年間を通じてシャワー生活が続いています。滅多に湯舟に肩まで浸かることはないのでした。出張で宿泊先のホテルにある風呂にお湯を貯めて浸かる位ですね。新型コロナ感染症の影響で出張はゼロになってしまった。
先日、知人から「今晩は牡蠣ですよ。」って電話連絡がありました。恒例の牡蠣バーティの季節になりました。牡蠣については人様々な事情があります。貝類全般がダメな方、生牡蠣はダメだけどカキフライは大丈夫な方、以前に牡蠣を食べたら体調に異変が起きて以来食べていない方。自分は、生でも調理しても大丈夫なのでした。
年々、牡蠣パーティへの参加者が減っているのでした。4名位になりました。年末にかけて2回宮城から送られてくるのでした。殻付きと生食用と二種類送られてくるのでした。かつては独身者も多かったのですが、所帯持ちになったので御独り様だけが集まるようになった。送られて来る牡蠣の量は変わっていないので、当然一人当たりの分量が多くなるのでした。食べきれなくて蒸し牡蠣にして身だけを取出してオリーブオイル漬けにして保存しながら食べます。
気になるのは、塩分の獲り過ぎって指摘されますね。