今日も洗濯日和だった。予報が外れた。AEDを新規更新した。リース会社の対応横柄な口調だった。
昨日は、洗濯日和だったのですが、南風が強過ぎて洗濯干しハンガーごと吹き飛ばされました。階下の道路に落ちていました。心優しい方が建物柱の脇に片づけてくれていました。助かった。南風なので湿気をたっぷり含んでいました。蒸し暑い。扇風機を廻しました。
24日の今日は、天気予報では雨と雷が予想されていた。でも、実際は薄曇りから晴れ間が広がった。恩納村での予報は外れました。そうであれば今日も洗濯と布団を干せば良かったと思った。
午後からAEDを新規で更新しました。これで4回目、リース期間は5年だったかな。面倒なのが、AEDの販売会社の都合でリース会社が変更となった。これまではリコーリースで福岡の会社だったが、今度は琉球リースと沖縄の会社に切り返すとのことでした。
AEDはフィリップス社製です。防振、防滴、防水性能を持った機種です。これは最初からフィリップス社製を使っています。まだ実際には使用していません。琉球リースから確認の電話がかかってきた。電話口の社員の口調が気になった。上から目線、説明の言い方も荒っぽい感じだった。
携帯にかかってきたが、ワン切り状態で、自分からかけ直した。自分の携帯には未登録の番号だった。すぐにかけ直した。悪戯電話かなって思ったが、とりあえず折り返し電話した。久しぶりに電話で不愉快な気分になりました。AEDの販売会社の担当者にクレームを入れました。頭にきた。久しぶりに横柄な口調の対応だった。
本日、恩納村役場に報告書を提出してきた。助成金を頂いてのCPR資器材を購入した。その結果は、4月以降になるとのこと。CPR救命講習会用に本家のレサシアン2体と日本製5体を購入しました。日本製は始めて購入しました。筐体の中身では金属部品が使われていないことを確認しています。水辺活動での救命訓練には最適な資材だと思います。
これまではレールダール社のレサシアンを簡易防水処理施して使っていましたが、日本製の廉価版を使うことに予定を変更しました。
24日の今日は、天気予報では雨と雷が予想されていた。でも、実際は薄曇りから晴れ間が広がった。恩納村での予報は外れました。そうであれば今日も洗濯と布団を干せば良かったと思った。
午後からAEDを新規で更新しました。これで4回目、リース期間は5年だったかな。面倒なのが、AEDの販売会社の都合でリース会社が変更となった。これまではリコーリースで福岡の会社だったが、今度は琉球リースと沖縄の会社に切り返すとのことでした。
AEDはフィリップス社製です。防振、防滴、防水性能を持った機種です。これは最初からフィリップス社製を使っています。まだ実際には使用していません。琉球リースから確認の電話がかかってきた。電話口の社員の口調が気になった。上から目線、説明の言い方も荒っぽい感じだった。
携帯にかかってきたが、ワン切り状態で、自分からかけ直した。自分の携帯には未登録の番号だった。すぐにかけ直した。悪戯電話かなって思ったが、とりあえず折り返し電話した。久しぶりに電話で不愉快な気分になりました。AEDの販売会社の担当者にクレームを入れました。頭にきた。久しぶりに横柄な口調の対応だった。
本日、恩納村役場に報告書を提出してきた。助成金を頂いてのCPR資器材を購入した。その結果は、4月以降になるとのこと。CPR救命講習会用に本家のレサシアン2体と日本製5体を購入しました。日本製は始めて購入しました。筐体の中身では金属部品が使われていないことを確認しています。水辺活動での救命訓練には最適な資材だと思います。
これまではレールダール社のレサシアンを簡易防水処理施して使っていましたが、日本製の廉価版を使うことに予定を変更しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント