« 資源回収日でした。リサイクルに協力 | トップページ | 初めてのクリニックで特定健診を受診しました。3月末は公務員の転勤シーズンだ。 »

2023年3月26日 (日)

ついにパソコンの買換え時期となった。天候不順、29日は海洋実習実験なので晴れて欲しい。

 ついにノートパソコンの寿命が尽きかけているようだ。電源を入れて立ち上がるまでにちょっとだけ時間が掛かるようになりました。フリーズし易くなりました。また、誤動作が多くなりました。購入してからの期間を考えると、すでに故障してもおかしくない。

 自分が使っているノートパソコンは、パナソニック製です。これまで日本製のメーカーが製造したパソコンばかり購入していた。とくにパナソニック製は使い勝手がよく、持ち運びして使っていても、これまではトラブルは経験したことがないのでした。当然、パナソニック製を選択する予定だ。30万円位の値段にビビッています。

 郵便物の不在通知があったので石川郵便局まで受取に行って来ました。雨が強く降り出した。帰路で仲泊の交差点が渋滞となっていました。あぁぁムーンビーチホテルでの全島陶器市に来たお客さんの車、58号線が機能不全となっているのでした。自分は58号のバイパスに抜けて裏道で事務所に戻りました。地域住民にとっては買出しもままならないのでした。今日の夕方までの我慢です。

 全国的に雨模様で、北海道では雪が予想されている。長い前線が停滞でしています。高校野球は11時からとなっていましたが、やがて終日中止とのテレビにテロップが流れました。雨天中止となると滞在費が余分に掛かることになります。出場校として頭が痛いのでした。また、地元から応援に行きたいが、雨天順延が続くと参加が厳しくなりますね。

 週明けの天候が気になるのでした。29日は海洋での実証実験が実施されることになります。できれば晴れ間が広がった中での実証実験にしたいのでした。今回は、深度20mくらいの深さが必要な実験とのことでした。これまでは深度5~10mくらいでした。深度が深くなるとリスクが高くなるのでした。そのために天候が安定して、もちろん水中も流れやうねりの影響がないことが理想なのでした。天候の神様に天候が安定している中での実験が実施できるようにお願いします。

|

« 資源回収日でした。リサイクルに協力 | トップページ | 初めてのクリニックで特定健診を受診しました。3月末は公務員の転勤シーズンだ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。