WBC日本優勝。昨夜は春雷が凄かった。消防学校での引継ぎ打合せ
本日は、朝から夕方まで2本の打合せでした。まさに東奔西走で動き回りました。昨日のメキシコ戦での逆転劇の余韻が覚めやらぬ今日はアメリカとの決勝戦だ。世界一は、どうなるかな。今日は祝祭日ではない平日なのでした。また朝からテレビ中継があるのだろう。時差の関係で夜中の中継でなくてよかった。
昨晩は春雷、遠雷が響いていた。20:00位から遠くで雷の雷鳴が聞こえていたが、徐々に近づいて来た。気象レーダーを確認したら恩納村の真栄田岬や前兼久方面に真っ赤な色の雨雲を確認できた。と同時に雨音が激しく聞こえるようになりました。一段と冬から春に季節が移り変わる兆しかもだ。
午後9時40分位に強烈な一発の落雷があった。一瞬、停電するかなって思うくらいの強烈な雷だった。テレビも一瞬消えそうになった。思わずパソコンの電源をシャットアウトしました。朝起きると名護市と東村では線状降水帯が発生して大雨洪水警報が発令されていたが、解除されました。
アメリカとの決勝戦は、意外な点差で日本が勝利した。3対2と一点差で勝利した。最後はダルビッシュ投手から大谷選手に投手リレーとなり、最後の打者を三振に打ち取って一件落着となった。
今回のWBCでは日本は全勝で勝利した。ようやくWBCが終わった。また3年後に開催されるWBCに期待したい。それにしても日本の投手、強打者が揃っているアメリカチームに真正面から挑んでいたことが印象に残った大会でした。
午後から沖縄県消防学校にて打ち合わせを実施しました。4月に水難救助課程の教官が替わります。定期異動です。沖縄県消防学校では、沖縄県内の消防本部から何人かが、所轄消防本部から消防学校に出向となります。
新型コロナ感染症の影響で一年延期なりました。そのために4月から就任する教官は2024年に開催される水難救助課程を担当することになります。新人教官と前任教官、それに自分の三人で2024年のトレーニングに向けての打ち合わせでした。
昨晩は春雷、遠雷が響いていた。20:00位から遠くで雷の雷鳴が聞こえていたが、徐々に近づいて来た。気象レーダーを確認したら恩納村の真栄田岬や前兼久方面に真っ赤な色の雨雲を確認できた。と同時に雨音が激しく聞こえるようになりました。一段と冬から春に季節が移り変わる兆しかもだ。
午後9時40分位に強烈な一発の落雷があった。一瞬、停電するかなって思うくらいの強烈な雷だった。テレビも一瞬消えそうになった。思わずパソコンの電源をシャットアウトしました。朝起きると名護市と東村では線状降水帯が発生して大雨洪水警報が発令されていたが、解除されました。
アメリカとの決勝戦は、意外な点差で日本が勝利した。3対2と一点差で勝利した。最後はダルビッシュ投手から大谷選手に投手リレーとなり、最後の打者を三振に打ち取って一件落着となった。
今回のWBCでは日本は全勝で勝利した。ようやくWBCが終わった。また3年後に開催されるWBCに期待したい。それにしても日本の投手、強打者が揃っているアメリカチームに真正面から挑んでいたことが印象に残った大会でした。
午後から沖縄県消防学校にて打ち合わせを実施しました。4月に水難救助課程の教官が替わります。定期異動です。沖縄県消防学校では、沖縄県内の消防本部から何人かが、所轄消防本部から消防学校に出向となります。
新型コロナ感染症の影響で一年延期なりました。そのために4月から就任する教官は2024年に開催される水難救助課程を担当することになります。新人教官と前任教官、それに自分の三人で2024年のトレーニングに向けての打ち合わせでした。
| 固定リンク
« 劇的なサヨナラ勝ちだった。明日の決勝戦 4月の救命救助訓練の準備 | トップページ | 湿度ムシムシの恩納村、洗濯干しました。万年筆の修理したいが、メーカーの電話回線が少ないのだろう。繋がらないのでした。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント