« WBC日本優勝。昨夜は春雷が凄かった。消防学校での引継ぎ打合せ | トップページ | 今日も洗濯日和だった。予報が外れた。AEDを新規更新した。リース会社の対応横柄な口調だった。 »

2023年3月23日 (木)

湿度ムシムシの恩納村、洗濯干しました。万年筆の修理したいが、メーカーの電話回線が少ないのだろう。繋がらないのでした。

 WBCでは日本の優勝で幕を閉じた。また三年後に開催されるとのことだ。日本中が熱狂に包まれた様子が昨夜からニュースの話題となっていた。今日、日本に帰国するようだ。ワイドショーでは、ずっとWBC話題で盛り上がっていた。


 今日は、朝から洗濯しました。天気予報では、明日以降が5日程度雨降りとのことだった。貴重な晴れ間に洗濯。冬物のオーバーズボンも洗濯して仕舞う予定だ。春に向けて日々変わる天気が気になるのでした。湿気がすごく室内で70%を記録していた。気温は午前9時過ぎで22℃、11時で24℃。今日も蒸し暑くなるのでした。


 万年筆を使っています。修理に出す予定。万年筆のケースにある説明書に書かれた電話番号に連絡した。説明書には09:00ー17:00と書かれていたので、平日の時間内で電話した。音声案内に従って修理の番号の2番を押した。電話から聞こえる音声ガイダンスに従った。利業時間外とのつれない音声ガイダンスが流れてきた。あぁぁ説明書に書かれている時間内と確かめて電話したのに。


 キャップレスタイプの万年筆を使っています。インクのカートリッジを交換する際に、ちょっと強く押しすぎたので部品の一個が変形した。そのためにペン先が戻らなくなってしまった。安くはない万年筆なので修理して使いたいのでした。有料になっても構わないのでした。


 パソコンを使って文章を作成しているが、手書きすることも少なくなった。万年筆を使って筆記する習慣を復活しています。漢字を忘れているのでした。辞書をひきながら思い出せない漢字を書き出しています。脳の活性化も復活させねばと思っています。ボールペンでもいいのですが、丁寧にメモ書きする習慣を養うのは万年筆で丁寧に書くことにしています。筆記具は脳の活性化を高めることができると信じています。


 パソコンのキーボードを使って文章を書いていますが、手書きの書類を作成することも少なくりました。

|

« WBC日本優勝。昨夜は春雷が凄かった。消防学校での引継ぎ打合せ | トップページ | 今日も洗濯日和だった。予報が外れた。AEDを新規更新した。リース会社の対応横柄な口調だった。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。