« ダイビングサービスもワンボックスカーから軽四輪のミニキャブが主流になった。 | トップページ | ワクチン接種24時間以上経過、副反応なし 注射痕の痛みだけ »

2023年5月 8日 (月)

6回目の新型コロナワクチン接種しました。今のところ副反応なしです。

 昨日は崎本部海岸にて講習でした。気象レーダーを確認しながら仕事をしていました。気象台からは大雨洪水警報の発令があるかもとの予報があったためです。沖縄本島の本部半島では雨雲の通過ルートになっているので極めて要注意なのでした。

 今日、5月8日から新型コロナ感染症の感染症法上の位置づけが5類に引き下げられた。これまで無料で受けられた検査や診療は、自己負担となりました。マスクの着用については、個人の判断となりました。自分は当面、人混みではマスク着用とします。

 本日、午前中に新型コロナワクチンの6回目の接種を受けてきました。事前に恩納村役場を通じて診療所に接種予約をしておりました。事前に配布された問診票の項目を一項目ごとに確認を受けて接種しました。左腕に接種しました。注射痕に痛みがあるのみです。

 副反応については、大丈夫そうです。年齢的には後期高齢者に分類されるので新型コロナワクチン接種が優先的になりました。これからは年一回か二回の接種が続くのだろうか。

 昨日で長期連休が終わりました。沖縄県内での新型コロナ感染症患者が増える傾向となっています。連休が終わってから10日から二週間は患者が増加する傾向と予測しています。このまま患者が増加傾向となると医療機関での受け入れ態勢が、超流行期だった頃と同じような入域規制があるのだろうか。

 北風が吹いています。気温は22℃位ですが半袖姿では肌寒く感じます。前兼久漁港沖のリーフには白波が当たっています。連休が終わったので、ダイビングサービスはお休みかもだ。スタッフは交替しながら休日を消化し始めています。緊張感が持続していたが、休日となって一気に気が抜けて風邪などひかないように注意して欲しい。

 寒暖の差があるので自律神経失調症にならないようにして欲しい。長期連休明けの今日辺りは出社拒否ではないのですが、体調が優れない方もいるかも知れないです。意外にも自律神経失調には要注意です。

|

« ダイビングサービスもワンボックスカーから軽四輪のミニキャブが主流になった。 | トップページ | ワクチン接種24時間以上経過、副反応なし 注射痕の痛みだけ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。