« 今日から海洋実習、ボートダイビングでした。 | トップページ | 海洋実習での注意点と安全対策 »

2023年7月13日 (木)

高校生の初心者講習の海洋実習が全行程修了。全員ダイバーに認定されました。

 高校生の海洋実習が最終日を迎えました。午前と午後一本すつ実施します。久しぶりに真栄田岬にてダイビングを実施しました。サンゴ礁水域でのダイビングは学生にとっても興味深い経験だったと理解しています。

 今朝も漁協から30㎏の氷を購入しました。班ごとにクーラーボックスを用意して参加者の飲料水を冷やしています。これまでは常温でのペットボトルにて提供していました。新型コロナ感染症が流行する前は、ウォータージャグに清涼飲料水を作って提供していました。コロナ以降は各自にペットボトルを提供しています。

 今年は例年よりも気温が高くなっているために氷で冷やした状態で提供しています。クーラーボックスを自分が5個も用意するのは無理なので指導者の方に持参して頂きました。各自、お客様用にクーラーボックスを使っているので、それを持参して頂きました。

 今回は二隻とも和船タイプなので露天対応なので冷やした飲料水は参加者にとっては助かっていると思います。以前のようにウォータージャグを準備するよりも時間の短縮となっています。今年は甘さ控えめのスポーツドリンクと麦茶を用意しました。参加者の中でスポーツドリンクが飲めないという学生がいました。麦茶を提供しました。

 この時期は熱中症対策を真剣に対応しなければなりません。中途半端な対応ではダメなのでした。現状で救急医療機関が新型コロナ感染症の影響で医療関係者も罹患しているために救急対応にも支障が起きています。何等かの規制勧告が沖縄県から出されるのだろうか。それとも、ただただ満床なので注意してくださいレベルの知事談話で終えるのだろうか。

 すでに石垣島の県立八重山病院では、医療関係者も大量に罹患して現場を離れているとのこと。緊急時の対応や手術にも支障が出ているとのことでした。沖縄本島でも、いくつかの医療機関でも石垣島と同様な状態に陥っているのでした。救急搬送の受入先が決まるまでに二時間程度かかっているとのことでした。

 来週は「海の日」関連の連休、それから夏休みが本格化します。まだまだコロナ感染症の猛威は衰えないのでした。

|

« 今日から海洋実習、ボートダイビングでした。 | トップページ | 海洋実習での注意点と安全対策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。