日本海洋レジャー・・安全振興協会およびDANジャパン主催の安全潜水の講演会が終わったぁ
フッと疲れが一気に吹っ飛びました。日本海洋レジャー・安全振興協会およびDANジャパン主催の安全講習会の講師を仰せつかって1時間口演、オンラインでの参加でした。この一週間資料作りに当たっていました。1時間という持ち時間で50分口演し、質疑応答の時間もありました。質疑応答はありませんでした。
講演は何回やっても事前の資料作りが重要となります。これまでに作成した資料は、全て保存しているので、参考になりそうな講演会で使った資料を2~3本を再確認しています。ただ作成した資料のパワーポイントのバージョンが違うので、画面を修正する度にバージョン違いの指摘を受けるのでした。とりあえずウィンドウズ10版のパワーポイントで制作しています。
さあ、明日は那覇空港に受講生を迎えに行きます。12月12日までインストラクター育成講習会です。講習生は1名ですが、しっかりトレーニングして一人前のインストラクターに仕上げます。スタッフは自分を含めて3名が対応します。1人のインストラクターを育てるのに多くのスタッフの手を借ります。頑張ります。
安全講習会は、会場とオンラインの二つの選択となっていました。日本海洋レジャー・安全振興協会とDANジャパン主催の告知が広報された途端、在京の知人から皆で集まって懇親会を開きましょうって問合せがありました。が、今回はオンラインで沖縄からですって伝えました。折角の申し出ですが、すいませんでした。お詫びしました。
オンラインでの講演でしたが、緊張感は半端ないですね。実際の会場で講演するのと同じ緊張感がありました。回数を熟せばなれるのだろうけれど、この緊張感は独特です。事前の資料作りが重要であることも変わりありません。そんなの当たり前だぁって。
パワーポイントでの資料作りにも慣れて来ましたが、見栄えよくするのは画面デザインの問題もあるのだろう。今回も自分以外の講師の方の講演も参考になりました。次の機会は、どうなるかな。
講演は何回やっても事前の資料作りが重要となります。これまでに作成した資料は、全て保存しているので、参考になりそうな講演会で使った資料を2~3本を再確認しています。ただ作成した資料のパワーポイントのバージョンが違うので、画面を修正する度にバージョン違いの指摘を受けるのでした。とりあえずウィンドウズ10版のパワーポイントで制作しています。
さあ、明日は那覇空港に受講生を迎えに行きます。12月12日までインストラクター育成講習会です。講習生は1名ですが、しっかりトレーニングして一人前のインストラクターに仕上げます。スタッフは自分を含めて3名が対応します。1人のインストラクターを育てるのに多くのスタッフの手を借ります。頑張ります。
安全講習会は、会場とオンラインの二つの選択となっていました。日本海洋レジャー・安全振興協会とDANジャパン主催の告知が広報された途端、在京の知人から皆で集まって懇親会を開きましょうって問合せがありました。が、今回はオンラインで沖縄からですって伝えました。折角の申し出ですが、すいませんでした。お詫びしました。
オンラインでの講演でしたが、緊張感は半端ないですね。実際の会場で講演するのと同じ緊張感がありました。回数を熟せばなれるのだろうけれど、この緊張感は独特です。事前の資料作りが重要であることも変わりありません。そんなの当たり前だぁって。
パワーポイントでの資料作りにも慣れて来ましたが、見栄えよくするのは画面デザインの問題もあるのだろう。今回も自分以外の講師の方の講演も参考になりました。次の機会は、どうなるかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント